最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:355
総数:1307050
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

登校の様子

 快晴の空の下、生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中のそら

 放射冷却現象で、久しぶりに、氷が張りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!3月11日(月)

 北陸地方は、広く高気圧に覆われており、富山県は晴れています。ここ北部中学校も、久々の快晴!!セロトニンが分泌されて、とても幸せな気分です!!

 県立高等学校の入学試験も先週までで終了し、3年生は本日から卒業式に向けて準備を進めます。残り少ない中学校生活…充実した日々になるよう祈っています。

 本日の下校完了時刻は、16:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(月)授業の様子(1学年)

 国語の授業の様子です。座席で円をつくり、それぞれが書いた「随筆」を「回し読み」をしているところでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 令和6年度前期生徒会役員立会演説会・選挙

 本日、令和6年度前期生徒会役員立会演説会と選挙を行いました。
 生徒会長候補に新3年生から2名が、生徒副会長候補に新3年生から3名、新2年生から1名が立候補しました。それぞれが自分の政策を演説しました。
 その後各教室に戻り、chromebookで投票しました。
 候補者の皆さん、選挙管理委員の皆さん、お疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 給食後の休み時間の様子

 司書の先生と語らいの時間。笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金)今日の給食

画像1 画像1
 けんちん汁は、大根やにんじんなどの野菜を油で炒めてから煮込む料理です。作り方は豚汁とよく似ていますが、決定的な違いは豚肉が入っているかどうかという点です。鎌倉の建長寺で出される、精進料理のけんちん汁が有名です。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 豚肉の生姜焼き
 ゆかり和え
 けんちん汁

3/8(金) 歌練習の様子 その4

 全体で、合わせて練習もしました。これから、みんなでさらに仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 歌練習の様子 その3

 頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 歌練習の様子 その2

 始めにリーダー中心に、パート別に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1・2年給食終了
3/22 修了式
生徒会役員認証式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162