最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:22
総数:249480
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

5月19日(金) 団別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は運動会。最後の団別練習の時間を赤団は応援練習に、白団は若草班競技と応援の練習に使っていました。明日に向けて高学年中心に熱心に取り組んでいました。

生まれたよ!(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(木)
 3・4年生は、カイコを育てながら、生命のつながりや生命の大切さの学習に取り組みます。
 この2日間の暑さで、卵から幼虫が元気よく出てきました。
 子どもたちは興味津々。
 実体顕微鏡や、虫めがねを使ってじっくり観察しました。

5月18日(木) 運動会の開会式・閉会式の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明後日になる運動会に向けて、開会式・閉会式の最終確認を行いました。5・6年生は一人一人の仕事が多く大変ですが、よくがんばっています。校長先生から、励ましの言葉をもらいました。

5月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  魚の磯辺揚げ  あわせ和え  筑前だき

5月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  にんじんシューマイ  おひたし  かやくうどん  野菜ふりかけ  

5月17日(水) 予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、とてもよい天気です。気温も高くなってきたので、休憩をとりながら練習を行いました。

5月17日(水) 予行練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、土曜日の運動会に向けて、予行練習を行いました。子どもたちはがんばっています。

5月17日(水) 3年生 モンシロチョウのたまごを見付けた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、1人ずつキャベツをプランターに植えました。そうしたら、キャベツの葉の裏に黄色の1ミリメートルぐらいの点々を見付けました。「モンシロチョウのたまごがある!」と嬉しそうな子どもたちでした。

5月16日(火) 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとてもよい天気の下、運動会の練習に力が入ってきている子どもたちです。しっかり水分をとりながら、がんばっています。

5月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  豆腐の野菜あんかけ  焼きぎょうざ  ひじきのごま和え
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990