最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:15
総数:249491
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

7月6日(木) 6年 算数

画像1 画像1
 比の値について学習していました。

7月6日(木) 2年 国語

画像1 画像1
 タブレットも使いながら、漢字の学習に取り組んでいました。

7月6日(木) 七夕飾り

画像1 画像1
 地域の方から、大きな笹をいただきました。児童玄関に飾り、短冊を付けてます。明日には、子どもたちのお願い事や飾りでいっぱいになりそうです。

7月6日(木) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、音楽室で鍵盤ハーモニカを演奏する学習に取り組んでいました。長い音、短い音、低い音、高い音を聞き比べて、まねをしていました。

7月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 きょうは「七夕献立」です。
<今日の献立>
ごはん  牛乳  ほしがたハンバーグ  そえやさい  あまのがわスープ  たなばたゼリー 

7月5日(水) 給食の様子(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年の教室をのぞくと、給食を食べている人が少なかったです。聞いてみると、お知らせがあるため、放送室へ行っているとのことでした。全校に伝えたいことがたくさんあったようです。

7月5日(水) 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月に入り、給食はエアコンのかかる各教室で食べています。今日は、たなばたの献立で、星形のものがたくさんあり、子どもたちはうれしそうです。

7月4日(火) 2年生 大沢野図書館へ 3

画像1 画像1
 午前中いっぱい、図書館で過ごした2年生の子どもたちは、大満足だったようです。

7月4日(火) 2年生 大沢野図書館へ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の方から本を紹介していただいたり、自分で本を借りたりするなど、とても楽しい時間を過ごしました。

7月4日(火) 2年生 大沢野図書館へ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、富山市立図書館主催の学級招待として、大沢野図書館へ出かけました。4月にできたばかりの新しい建物にわくわくしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990