最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:119
総数:531853
奥田っ子は、いつも思いやりの心を大切にしながら、目当てに向かって粘り強く取り組んでいます。

6年生 学習発表会の準備:10月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会に向けて、準備を進めています。通し練習をして、気付いたこと、もっと練習した方がいいこと等、考えて場面練習に取り組みました。衣装合わせも終わり、次の通し練習に向けて気持ちを高めている子供たちです。ご家庭での温かな声かけ、衣装の準備等、ありがとうございます。

1年生 くじらぐも:10月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「くじらぐも」では、言葉から様子を思い浮かべながら読む学習をしています。寝転がって空や雲を見たり、登場人物になりきってジャンプしたりしながら音読をし、物語の世界に入り込んで読むことを楽しんでいる子供たちです。

3年生 算数科の学習:10月19日(木)

 算数科では、円や球について学習しています。「丸い形をしているものにはどのような共通点があるのか」という学習課題について、友達と話し合いながら学習に取り組んでいます。

画像1 画像1

3年生 理科の学習:10月18日(水)

画像1 画像1
 理科の学習では、「太陽とかげ」や「太陽と光」の関係について学習しています。子供たちは、自分の立てた予想から正しい結果が得られるか試行錯誤しながら、進んで学習に取り組んでいます。

1年生 秋見付けに行ってきました:10月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋見付けに奥田公園へ行ってきました。夏との変化を感じ、「葉っぱの色が変わっているね」「なんだかいい匂いがするよ」等と気付いたことを話していました。また、葉っぱのお面をつくったり、どんぐりの木を見付けたりと、秋を楽しんでいました。

3年生 社会科の学習:10月17日(火)

画像1 画像1
 社会科では、スーパーで働く人の工夫や品物について学習しています。自分の学習課題に対して校外学習で調べたことを基に考えたり、スーパーのチラシを見たりして解決に取り組んでいます。

バスケットボール教室の表彰式を行いました:10月17日(火)

画像1 画像1
 本日、バスケットボールを習っている子どもたちの表彰式を行いました。

2年生 どうぶつ園のじゅうい:10月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読んでいます。毎時間段落ごとにペアとじっくり読んできましたが、単元の最後には、学級のいろいろな友達と自分の考えを伝え合いました。たくさんの友達と考えを共有し、「○○さんの考えを聞いてなるほどと思ったよ」等の声が聞かれました。

学習公開:10月13日(金)

 今日の5限は保護者の方に子供たちの普段の学校での様子を見ていただく学習公開でした。子供たちは、いつもより少し緊張している様子でしたが、元気いっぱいで意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習:10月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年1組は、校外学習で富山市立図書館に行ってきました。図書館司書の方々に図書館の使い方を教えていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしました。たくさんの本を目の前にうれしそうな子供たちの姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/22 修了式

お知らせ

学校だより

保健室

学校給食

奥田会【会員限定】

富山市立奥田小学校
〒930-0851
富山県富山市奥田双葉町10-18
TEL:076-441-3746
FAX:076-441-3747