最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:57
総数:612775

体育「跳び箱」(1年生)

 体育科の学習では「跳び箱運動」をしています。基本から丁寧に練習し、より高く、より美しく跳べるようになろうと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

 富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を、現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については、令和6年1月中に削除いたします。

卒業式の合唱練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けた合唱の練習が始まりました。

卒業に向けて、全校のために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業に向けた様々な活動が動き始めました。集会にタイルアート装飾、ダンス等、6年生の活躍を楽しみにしています。

体育科「マット運動」5年生

 体育科では「マット運動」に取り組んでいます。今日は後転系の技に挑戦しました。開脚後転や伸膝後転等のレベルの高い技にも熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の板に色を塗りました(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期に初めて彫刻刀を使い、自分の顔を彫った子供たち。今日は板に色を塗りました。 
 黒い紙にしっかり色をうつすためには、絵の具を濃くこってりと塗らなくてはいけません。いつもと違う色の塗り方にとまどいながらも、顔や髪の毛を塗り終わりました。来週は服や背景を塗る予定です。

紙版画(2年生)

 2学期から作成を進めていた紙版画。3学期に入り、刷り作業を行いました。
 ローラーでインクを塗り、ばれんでこすると、絵がうつります。子供たちは、少しずつ絵が浮かび上がる様子を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

書初め大会の様子 2組 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まりました。書初め大会では、一文字一文字丁寧に書くことができました。

書初め大会の様子 1組 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新学期が始まりました。最初の行事は書初め大会です。集中して取り組むことができました。

給食、おいしいね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期初めての給食でした。
 久しぶりにみんなで食べる給食の美味しさに、笑顔が溢れていました。
 写真は1組の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
全校5限
3/22 修了式
全校下校11:10(5年下校11:50)
3/23 春休み
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750