最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:154
総数:750656
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 友達が 笑顔になると うれしいな

 5−2 M・S

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 言う前に 一度止まって 考える

 5−1 K・S

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 考えて その一瞬が 大切だ

 5−3 K・H

子供記者★2月7日(水)6年生「復習」

画像1 画像1
期末の復習をしました。
復習しても間違えたりしていたので、復習が大事だと思いました。

 子供記者 6年1組 N・A

子供記者★2月7日(水)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

友達と 思いやる心 大切だ

子供記者 6年3組 M・N

子供記者★2月7日(水)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

友達は 大切な人 たからもの

 子供記者 6年2組 O・S

2月7日(水) 1年生 おいしいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特別に、レジャーシートで給食を食べました。いつもと違う場所で食べる給食は、とても楽しい時間になったようです。

2月7日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・3組の図工の様子です。

ステンシル版画も完成に近づいてきました。
色の置き方もそれぞれの子供に個性が現れます。
子供に話を聞いてみると、色の濃さや意図的な塗り残しもあるようです。
完成が楽しみです。

2年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回外国語活動をアラン先生と行いました。
色やスポーツ、国の名前を英語で言えるようになりました。
アラン先生からのクイズでは、ヒントを手がかりに答えを出すことができました。
楽しく英語と関わる子供たちでした。

2月7日(火) 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 読み聞かせの方に早口言葉の絵本を読んでもらいました。
 なかなか難しかったけれど、一緒に早口言葉を読んで楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289