最新更新日:2024/05/31
本日:count up64
昨日:127
総数:749908
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

6月27日(火)給食

本日の献立は、ごはん、いわしの土佐煮、いそ和え、豆腐の味噌炒め、牛乳 です。

今日は【かみかみ献立〜カルシウムを摂ろう〜】献立です。
カルシウムを多く含む食材として、小松菜、木綿豆腐、牛乳を使用しています。
画像1 画像1

4年生宿泊学習14

最後の活動
班ごとに2日間の活動の振り返りをしています。
楽しかったこと、新たに分かったこと、友達のこと…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生宿泊学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
森の木オリエンテーリング
地図を見ながらポイントを探します。
「見つけたーーーー!」と明るい声が森の中に響きました。

4年生宿泊学習13

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食です。バイキングです。ドリンクバーです。
全員元気です。

4年生宿泊学習12

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。宿泊学習2日目です。
寝具の片付けをしています。
シーツや布団等をきれいにたたむのが意外と難しいのです。
協力できれば大丈夫?

4年宿泊

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかり協力して、来たときよりも美しく!

4年生宿泊学習11

係別会議
係ごとに今日の振り返りをしています。
明日に生かそうと話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(月)6年生 水てっぽう大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校のみんなが楽しめる企画になるように、今決まっているルールで水てっぽう大会をクラスで試してみました。実際に、行うことで問題点や改善点が見えてきました。課題解決に向けて活動を進めています。

6月26日(月)2年生 水泳学習2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2回目の水泳学習でした。前回はプール開きということで、長い時間プールに入ることはできなかったのですが、今日はたっぷり水泳に取り組むことができました。
 け伸びやビート板をを使ったばた足、水に顔を付ける等、コースに分かれて練習に取り組みました。
 「先生!見て!きれいだよ!」子どもたちが空を指さします。何と、空に虹色の雲が浮かんでいます。(見えにくいですが3枚目の写真です)ラッキーな一日になりました。

6月26日(月) 1年生 どうする?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係の仲間と仕事や役割について相談しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289