最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:127
総数:749913
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

10月24日(火)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・3組の理科の様子です。
昨日の2組に引き続き、「水に入れた食塩はなくなったのだろうか?」の
学習問題の解決に取り組みました。

結果や考察をお子さんに聞いてみてください。 

子供記者★10月24日(火)6年生 「避難経路」

避難経路を確認しといて、いつ地震が起こってもいいようにしときましょう!

子供記者 6年2組 N・H
画像1 画像1

子供記者★10月24日(火)6年生「学校保健委員会」

これは学校保健委員会の結果です。
私はいつも夜、寝るのが遅いのでしっかり9時に寝ることを心がけたいです。

子供記者 6年2組 Y・T
画像1 画像1

子供記者★10月24日(火)6年生「図書室の近くの黒板がハロウィンしようにかわったよ」

図書室の横にある黒板みたいなものがハロウィンしようになりました。
ジャック・オー・ランタンや他にも色々なハロウィンに関わるものがあってとても可愛いしおすすめです。ぜひ見に来てください。

子供記者 6年2組 N・R
画像1 画像1

子供記者★10月24日(火)6年生「宿泊学習の思い出」

宿泊学習での楽しさや心に残ったところなどが書いてあります。
思い出がたくさんですね!

子供記者 6年2組 S・Y、K・N
画像1 画像1

子供記者★10月24日(火)6年生「松の木への思い」

とてもみんなの思いが伝わってきたので僕も嬉しくなりました。
今まで見守ってくれてありがとう。
これからも別れがあると思いますが、頑張って乗り越えていきましょう。
また、ぜひ見に来てみてください。

子供記者 6年2組 N・M、N・R、I・Y、M・K
画像1 画像1

10月23日(月)6年生 校外学習その1

午前中は心の劇場「エルコスの祈り(劇団四季)」を観劇しました。
先日の学習発表会で自分たちが演じた「走れメロス」を思い出しながら、プロの演技力や表現力、歌唱力を目の当たりにし、楽しみながら観劇していました。
画像1 画像1

10月23日(月)6年生 校外学習その2

お昼ご飯は市民プラザ内で食べました。
みんなで食べるお弁当はおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)6年生 校外学習その3

午後は富山城内を散策しました。
社会科で歴史を勉強している6年生は、これから学習する戦国時代に出てくる武将が富山城に関係していることに興味津々の様子でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(月)6年生 校外学習その4

 富山城の天守閣からは富山市内が一望できました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289