最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:127
総数:749911
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★ 8月26日(土) 2年生 オオクワガタ

画像1 画像1
 ぼくのオオクワガタです。
 こんなに大きいです。
 
 子どもきしゃ 2年生 M.H

8月28日(月) 1年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスで2学期の始業式が行われました。
校長先生の話を聞いたり、校歌を歌ったりしました。
今日、登校したみんなは、それだけで「すごい!」。

8月28日(月)3年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は始業式があり、2学期が始まりました。
久しぶりに会った子供たちは、背が伸び、顔つきがすこし大人びたようで、成長しているのを実感しました。
夏休みにいろいろなことに挑戦したことをたくさんの子供たちから聞き、充実した夏休みを過ごしていたのだと思いました。
明日から授業が始まります。3年生としてさらにレベルアップしていきましょう。

8月28日(月)5年生 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生フロアに元気な声が戻ってきました。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

始業式では校長先生の話を聞きながら、
「すなおに、ひたむきに」生活する決意をもっていました。
2学期も子供たちの成長が楽しみです。 

8月28日(月)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子です。
夏休みの出来事を伝え合ったり、宿題をお互いにチェックし合ったりしました。

休み時間は、お互いの自由研究を見合う子供も多くいました。
明日以降は学年の作品を見合う予定です。 

8月28日(月) すみれ・ひまわり級 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期の始業式でした。2学期初日は、全員出席で元気いっぱいの子供たちと再会することができました。夏休みの思い出や、宿題を頑張ったことなど、とっても嬉しそうに語っていた子供たちです。 
 今日は、5年生をリーダーに、みんなで楽しい遊びも行いました。みんなでやりたいことを話し合い、仲良く活動できました。2学期も楽しい学習をたくさんしていきたいです。

子供記者★「命の大切さを考える」作品 5年生

標語 
 家族いて いつものくらし たからもの

 子供記者 5年生 N・S

子供記者★「命の大切さを考える」作品 5年生

標語
 一つの命 自分の命は 自分で守る

 交通ルール 赤しんごうは ぜったい止まる

 子供記者 5年生 T・M

子供記者★「命の大切さを考える」作品 5年生

標語
 考えよう あなたもわたしも 命の大切さを

 子供記者 5年生 T・K

子供記者★「命の大切さを考える」作品 5年生

標語
 みぎひだり 車がこないか かくにんだ

 自転車は ちゃんとヘルメット かぶろうね

 子供記者 5年生 H・M
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289