最新更新日:2024/06/06
本日:count up32
昨日:154
総数:750596
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月17日(火)2年生 ファミリーパークで見つけたよ12

 ミーアキャットです。
ファミリーパークで見つけました。
可愛かったです。

 子供記者 2年1組 K.H 
画像1 画像1

子供記者★10月17日(火)2年生 ファミリーパークで見つけたよ13

画像1 画像1
 ファミリーパークで見つけた、かっこいいトラです。

 子供記者 2年1組 U.I 

子供記者★ 10月17日(火) 5年生 1年生からの手紙

画像1 画像1
校内発表会の感想を1年生さんが手紙にして僕たち5年生のために書いてくれました。
5年生みんなで手紙を読みました。
僕たちのような発表をしたいと言ってくれてとてもうれしかったです。

子供記者 5−1 H・S  I・Y

【子供たちからのコメント】 
・1年生からの手紙嬉しいですね。
・とても嬉しくなる手紙がいっぱいでした。
・素敵な手紙がたくさんあってよかったですよね。
・どの学年の発表も素敵でした。

子供記者★ 10月17日(火) 5年生 宿泊学習の思い出

画像1 画像1
5年生の宿泊学習の様子の写真です。
5年生の多目的室に飾ってあります。
教頭先生のメッセージもあります。
ぜひ見に来てください。
 
子供記者 5−1 M・T Y・K

【子供たちからのコメント】
・教頭先生からのお手紙は私も嬉しかったです。
・宿泊学習が楽しかった思い出が写真に残っていますね。
・宿泊学習を思い出すともう一回行きたくなります。
・宿泊学習での思い出がたくさんありますね。

子供記者★ 10月17日(火) 5年生 MOSの活動記録

画像1 画像1
これは私達が総合的な活動で取り組んでいるMOSのことがかいてある掲示です。
1学期から始めた活動を続けている人たちもいれば、2学期から新たに始めた人もいて、私達はスライムを作っています。
ぜひ遊びに来てください。

子供記者 5−1 S・K

【子供たちからのコメント】
・今まででいろんなことをしてきたのがよくわかります。
・MOSでいつも大休憩に頑張っているのを知っています。これからもがんばってください!
・誰かのお役立ちをしようと活動していて素敵ですね。 

10月17日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は就学時健康診断です。
5年生にとっては来年度の新1年生との出会いの場でもあります。

自分の役割を自覚し、
学校に貢献する最高学年への歩みを進めました。 

10月17日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は「通分」を知り、計算問題に取り組みました。
先日もお伝えした通り、公倍数を見つけることができると
スムーズに通分できます。

ご家庭での励ましをお願いします。 

10月17日(火)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の理科の様子です。
今日から新しい学習「物のとけ方」の学習に入りました。

食塩を水に入れたときの様子を観察し、わかったことをまとめています。 

10月17日(火)5年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組の理科の様子です。

実験から「水の中に入れた食塩はなくなったのだろうか?」
という学習問題が見出されました。
これからこの問題を解決していきます。 

楽しかった!

地域の方からいただいたお便りを紹介します。

どの学年の子どもたちも楽しそうに表現している姿を見て、私も楽しい気持ちになりました。また、子どもたちと先生たちが目標に向かって、一緒に表現をつくり上げようとしている
姿に心を動かされました。楽しい時間を過ごすことが出来たことに感謝します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289