最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:77
総数:749956
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月15日(金)5年生 今日の授業風景

算数の様子です。
今日はひし形の面積を求めました。

今回は平行四辺形の公式が使えない問題だったため、
三角形に分割したり、長方形を作り出したりして、
既習事項をいかして面積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の様子です。
今日は実験器具の扱い方を中心に復習しました。
6年生、中学校へと必要になる技能です。

お子さんの定着度をご確認ください。

12月14日(木)6年生「落書きアート」

 これから雪が降ってくることが予想されますが、今日はいい天気に恵まれたこともあり、卒業アルバム用の写真を外で撮りました。午前中、“卒業”をテーマにチョークで絵を描き、子供たちは徐々に3か月後には卒業することを実感しているようでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★12月14日(木)2年生 ワニ

 理科室で見つけた 模型のワニです。

 子供記者 2年1組 H.B 
画像1 画像1

子供記者★12月14日(木)2年生 かん字

 これは、これまででならったかん字です。

 子供記者 2年1組 Y.I 
画像1 画像1

子供記者★12月14日(木)2年生 内ぞう

 これってなんの内ぞうですか!?!?!?

 子供記者 2年1組 H.T 
画像1 画像1

子供記者★12月14日(木)2年生 まきストーブ

 家のまきストーブです。

 子供記者 2年1組 N.N 
画像1 画像1

12月14日(木)5年生 今日の授業風景

書写の様子です。
年内は専科教員による書写の授業は最後でした。

冬休みに練習に取り組んだ成果を、書初大会で楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
「詩の楽しみ方」の学習として、短い詩をたくさん読みました。

中には1行だけの詩もあり、
「どんな意味が含まれるのだろう?」「どう深読みできるかな?」
といったように、想像していました。 

12月13日(水)5年生 家庭科の学習で

「物をいかして住みやすく」の学習で、校内の掃除をしました。
普段使っていて汚れが気になっていた女子更衣室を、中の物をすべて出してピカピカにしていました。いつもの掃除と同じように、何も言われなくても三角巾をつけて掃除をしています。
友達と一緒に、一人で黙々と、自分たちが気づいた場所を進んで掃除しました。きれいになると気持ちがいいことを実感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289