最新更新日:2024/06/06
本日:count up69
昨日:154
総数:750633
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

運動会の後片付け ありがとうございました。

運動会終了後、たくさんの保護者の方がテントや用具の片付けを積極的に行ってくださいました。
お陰様でスムーズに片付けを行うことができ、大変助かりました。
ありがとうございました。

5月20日(土)6年生「運動会…結果は?!」

画像1 画像1
 今年の風の子運動会、総合優勝は黄団。
 応援優勝は、赤団となりました。
 どちらの団も喜びを思い切り表現していました。優勝をとれなかった団も仲間をねぎらい合い、下級生に感謝の言葉を伝えていました。
 思い切り取り組んだ運動会。喜びや悔しさも胸の中にあったとは思いますが、自分たちの運動会を無事やりきれたことにほっとしたようでもありました。来週、振り返りで学びをさらに深めたいと思います。
画像2 画像2

5月20日(土)6年生「運動会〜50m走・二人三脚・騎馬戦〜」

 子供たちは真剣な顔、楽しそうな顔、悔しそうな顔、様々な表情を競技中にのぞかせていました。小学校最後の運動会、みんな精一杯やりきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(土)6年生 「運動会〜応援合戦 青・黄〜」

 どの色団も休み時間に練習をしていました。
練習の成果が出ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(土) 6年生 「運動会 開会式」

 各色団団長がかっこよく宣誓をしました。
全校みんな、闘志がみなぎっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(土)6年生「運動会〜朝からがんばっていました〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちでつくった運動会。6年生の子供たちは、朝からよく動いてました。道具を運んだり、下級生の荷物を持ってあげたりと、いつものように進んで取り組む姿が見られました。
 特別な日に、いつも通りの姿。成長を感じる一場面でした。

5月20日(土)6年生 「運動会〜応援合戦 赤・白」

 応援合戦では、各団の色があらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)6年生「いざ!運動会!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、5月20日(土)は、風の子運動会の日です。
 6年生の子供たちは、この日のために何時間もかけて準備を進めてきました。
 そして、思いを伝える難しさや練習試合で負けたときの悔しさ、できなかったことができるようになったときの嬉しさ、まとまったときの充実感など、様々な経験を重ねてきました。
 明日は、いよいよ運動会!積み重ねてきたことは裏切りません。明日のみなさんの輝きを楽しみにしていますよ。

低学年 5月19日(金) 運動会の最終練習

 でかパンリレーと玉入れの最終確認を行いました。いよいよ、明日は運動会。当日は練習通りにうまくいかないこともあると思います。けれど、そんなときでも子供たちが考えて行動する姿を期待しています。「風の子たち、運動会、頑張れ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年 5月19日(金)避難訓練

 2回目の避難訓練が行われました。今年度、全学年がそろうのは今日が初めてとなります。放送を聞いて、どの学年も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289