最新更新日:2024/06/06
本日:count up42
昨日:154
総数:750606
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

10月16日(月)1年生 秋みつけ

 気持ちのよい秋晴れの天気の中、子供たちと秋みつけに出かけました。池の周りやグラウンドに出かけ、宝物を探すように楽しみながら見付けていました。見付けた秋を使って、これから何ができるかを生活科で話し合っていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)4年生 研究中その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わたしたちの食品研究所」では、それぞれの研究が進んでいます。煎り豆の研究、ポテトフライの研究、きなこ作りの研究等です。中間発表に向けて取り組んでいます。

10月16日(月)4年生 研究中その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼く時間や重さ、味付けの違いも記録しています。(写真上、中)
 かぼちゃのつるで染め物ができるかどうかも研究中です。(写真下)

子供記者★10月16日(月)4年生「ポテトフライ」

画像1 画像1
画像2 画像2
家でポテトを作りました。味付けは、ひとつまみの塩です。味は、薄いところと濃いところがありました。次は、家で作ったケチャップで味付けしたいと思いました。

食品研究員 4−1 Y・K

子供記者★10月16日(月)2年生 ファミリーパークで見つけたよ8

画像1 画像1
 みんなでどうぶつえんに行ったよ。

 子供記者 2年1組 Y.J

子供記者★10月16日(月)2年生 ファミリーパークで見つけたよ9

 ぼくはかっこいいクジャクをみつけました。

 子供記者 2年1組 S.F
画像1 画像1

子供記者★10月16日(月)2年生 ファミリーパークで見つけたよ10

 ファミリーパークで見つけて、写真を撮ったトラです。

 子供記者 2年1組 K.M
画像1 画像1

10月16日(月)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
学年音楽の様子です。
午後から区域音楽会に出かける5年生です。

最終チェックを入念に・・・。
他の学校とのよりよい交流にしてきます。

10月16日(月)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
前回に引き続き、よりよい学校生活のための提案をグループで話し合いました。
早い班は発表原稿をつくり、練習してました。

10月16日(月)5年生 区域音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
区域音楽会で、2つの歌を近隣の学校に届けました!
たくさんの拍手をもらい、
自己肯定感の高まりが子どもたちの表情から読み取れます。

写真上 リハーサルの様子
写真下 本番の様子(舞台裏から)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289