最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:58
総数:537065
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

音楽科の学習【5−1】:12月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は音楽科で、合奏曲「キリマンジャロ」の仕上げの演奏を行いました。迫力のある合奏になりました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みやリフレッシュタイムは、子供たちが自分の選んだ遊びを楽しんでいます。

1年生 体育科 ボール投げゲーム

ドッジボールの前段階となるボール投げゲームに取り組んでいます。

ボールを抱っこするようにキャッチする練習を繰り返したあと、対戦型のゲームを行いました。
まだボールが怖くて逃げる子もいますが、積極的にキャッチする子も増えてきました。
ボールをよく見たり、恐怖心を減らしたりして、ゲームを楽しめるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スクールミュージアム

12月3日まで、大沢野のギャラリー滝で「スクールミュージアム」が開催されていました。
1年生からも2つの絵画を出品し、展示されました。

どの作品も力作でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 期末テスト(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストを行っています。12月に入り、2学期も終わりに近づいてきました。2学期に学習したことをしっかり復習して、残りの期末に取り組めるといいですね。そして期末テストを利用して、復習が必要なところをしっかり確認し、学習したことをしっかり身につけていきましょう。

5年生 集会(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係が企画してくれた集会を楽しみました。ビンゴドッジやに始まり花いちもんめをしたりダルマさんが転んだをしたり。季節がすっかり冬になり体育館も冷えていましたが、元気に体を動かして楽しみました。

1年生 第4回きらきら集会

今日は、第4回のクラス集会を開きました。

今回は、色鬼や転がしドッジボール等初めての遊びが取り入れられ、みんなで楽しく遊ぶための工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 2年生さんを招待して秋祭り2

たくさん遊んだあとは、よかったところや、今後もっとよくするためのアドバイスをもらいました。
次回はいよいよ6年生までを招待します。

さらに楽しい秋祭りになるように、準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 2年生さんを招待して秋祭り1

生活科でつくった秋のおもちゃを使った秋祭りを開催し、2年生さんを招待しました。

「いらっしゃいませ」
「楽しいですよ」

と、店員さながらの声をかけ、たくさんのお客さんを呼び込む工夫が見られました。

2年生が笑顔で楽しんでくれる様子を見て、1年生も笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重さくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手作りの天秤で重さくらべをしました。はさみやのりを直接比べたり、積み木を使って比べました。予想より重かったり軽かったりして、楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195