最新更新日:2024/05/31
本日:count up93
昨日:381
総数:1517455
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

3月19日(火)2学年 放課後 清掃活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 壁の汚れ取り、レールのほこり取り、テープの跡取り、ほうきのゴミ取り。いろいろなところに気付き、積極的に活動している姿がたくさん見られました。すばらしいです!

3月19日(火)2学年 放課後 清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティアの人たちで、自分たちが一年間使ってきた教室の普段できないところをきれいにしました。

3月19日(火)運動会に向けて(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 団演技は、お踊り、団歌、エール等を自分たちの考えで構成します。仕上がりをイメージしながら頑張っています。

3月19日(火)運動会に向けて(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、各団のリーダーが団演技の構成や踊りを考えていました。どんなものに仕上がるのか楽しみです。

3月19日(火)運動会に向けて(その1)

画像1 画像1
 放課後の時間を使って、赤鳳団と白虎団は、装飾の下絵作りを進めていました。完成が楽しみですね。

3月19日(火)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトテニス部も、少人数でコートいっぱい使って練習ができましたが、ちょっと寂しそうでした。

3月19日(火)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 バレー部も人数が少ないので、活動内容を相談しながら進めました。バスケットボール部はシュート練習でした。

3月19日(火)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 バドミントン部は、ラリーが続くように練習を頑張りました。

3月19日(火)今日の部活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 人数は少なくてもできることを考えて、どの部活動も練習を進めました。

3月19日(火)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は部停止、2年生も団リーダー等の活動があり少人数でしたが、吹奏楽部は楽譜の確認を、サッカー部はシュート練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
祝日
3/20 春分の日
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628