富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3/8(金)今日の給食

画像1 画像1
 けんちん汁は、大根やにんじんなどの野菜を油で炒めてから煮込む料理です。作り方は豚汁とよく似ていますが、決定的な違いは豚肉が入っているかどうかという点です。鎌倉の建長寺で出される、精進料理のけんちん汁が有名です。

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 豚肉の生姜焼き
 ゆかり和え
 けんちん汁

3/8(金) 歌練習の様子 その4

 全体で、合わせて練習もしました。これから、みんなでさらに仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 歌練習の様子 その3

 頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8(金) 歌練習の様子 その2

 始めにリーダー中心に、パート別に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 歌練習の様子

 1・2年生の歌練習の前に、リーダーから一言。
画像1 画像1

3/8(金) 3年生からのエール

 後輩達へ3年生からのエールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 登校の様子 その2

 生徒玄関も活気に満ちあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 登校の様子

 今日も元気に登校しています。「おはようございます。」の挨拶の声がすがすがしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) おはようございます!

3月8日金曜日 青空の朝です。
3年生は、県立入試2日目 です。

1・2年生は、4限に卒業式の歌練習、5・6限に生徒会役員選挙を行います。

下校完了は、15:05です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7(木)2年生「先輩に学ぶ講演会」その3

 先輩たちは、自分が中学3年生のときの勉強についても教えてくれました。授業に一生懸命取り組んだり、志望校合格に向けて毎日長時間家庭学習したりしたそうです。先輩たちの努力に、衝撃を受けた2年生もいました。
 先輩方、1年後に受検を控えた2年生にとって、ためになる有意義な時間をありがとうございました。
 先輩たちのように、充実した高校生活が送れるよう、これから頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1・2年給食終了
3/22 修了式
生徒会役員認証式
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162