最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

2月28日(水) 6年生からのメッセージ放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝うプロジェクトの一環として、6年生からのメッセージをミートで視聴し、一人一人の言葉を真剣に聞いていました。

2月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日は、「ひなまつりこんだて」です。献立は、そぼろご飯  白玉じる  菜花ひたし 牛乳  でした。

2月28日(水) 2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱の形を利用して、すてきな町作りに挑戦。どんな町にするか、イメージが膨らんでいきます。

2月28日(水) 5年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「森林のよさ」とは何か。PC場の付箋に意見をどんどん貼り付けています。資料で調べた内容も、自分の言葉で表すよう気を付けています。

2月27日(火) 年度末大掃除期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度末の大掃除も始まりました。これまでの汚れをいつも以上に注意しながら丁寧に掃除しています。

2月27日(火) 6年生へのメッセージ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、3〜5年生が6年生への感謝の気持ちを込めてメッセージを送りました。6年生の力は、偉大です。

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、 食パン  米粉シチュー  あらびきウィンナー  ブロッコリーときのこのアヒージョ  牛乳  でした。

2月27日(火) 6年生とのわくわく交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生が企画した卒業を祝うプロジェクトの一環として、1〜3年生と6年生が鬼ごっごをして触れ合いました。体育館一杯に笑顔が広がっていました。

2月27日(火) 1・2年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットはさんでのパス。見方には受け取りやすいパスをしながら、ボールをつなげていました。

2月27日(火) 6年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「I want to enjoy.」「I want to be.」など、小学校生活の思い出や中学校への期待、将来の夢などを、英語で表現しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和5年度
3/22 ・修了式 ・全校11:10下校
3/25 ・春季休業開始(4月3日まで)
令和6年度
3/24 修了式
3/25 学年末休業
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832