最新更新日:2024/05/31
本日:count up70
昨日:355
総数:1307077
富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

3/18(月)今日の給食

画像1 画像1
 こんにゃくは低カロリーで食物繊維が多く含まれているので、肥満防止や便秘改善に効果があるということは、ご存じの人も多いと思います。実は、こんにゃくには牛乳の半分のカルシウムが含まれていて、胃で吸収されやすいので、骨粗しょう症予防にも効果があるそうです。
 こんなにいい食材なので、早く食べなくちゃ・・・いつ食べる?・・・今夜食う!

<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 わかさぎのフリッター
 こんにゃくサラダ
 鶏肉のトマト煮

3月18日(月)授業の様子(2年生)その2

 総合的な学習の時間では、平和について考えました。
 英語の授業では、質問をしながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)授業の様子(2学年)

 美術の授業です。等角投影図法の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月)授業の様子(1学年)その2

 国語、社会の授業です。集中して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(月)授業の様子(1学年)

 理科の授業では、県立高校一般入試の問題に挑戦しました。難しい・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18(月) 朝の様子

 玄関の様子です。寒いと思ったら、雪が降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Today's Flower Bed!!

 前庭の花々は、あたたかい春が来るのを、心待ちにしています。

 チューリップも、力強い芽生えを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の桜

 満開の花を咲かせるために、エネルギーを蓄えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中のそら

 青空が見えますが、同時に、雪もチラついています…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!3月18日(月)

 北海道付近には前線を伴った低気圧があって、東へ進んでいます。これに伴い、富山県はおおむね曇りの天気となっています。

 北部中学校は、雲の隙間から青空が覗いていますが、同時に雪もチラついています…。複雑な天気です。

 本日の下校完了時刻は、17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162