最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:93
総数:750820
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★8月29日(火)5年生 夏休みの作品展

画像1 画像1
5年生の自由研究です。
とても詳しく書いてあってすごいなと思いました。
いろいろな自由研究を見てやってみたいなと思うものがありました。
自由研究の中には、面白いものもありました。

来年の自由研究も楽しみです。
みなさんも見てみてください。

子供記者 5年 S・T Y・H 

子供記者★8月29日(火)5年生 食品サンプル

画像1 画像1
これは、五年生の自由研究で食品サンプルです。
これはロウ出できていて色がある食べ物は色付き
のロウでつくってあります。

子供記者 5年 Y・I K・Y S・F 

子供記者★8月29日(火)5年生 興味深い作品

画像1 画像1
画像2 画像2
これは5年生の自由研究の一つです。
私が一番興味が深くなった作品です。
スポンジで、スクイーズを作ったそうです。
スクイーズは、触ると癖になり、癒やされるものです。
これを家で再現して作るという発想はなかなかできません。
もちろん全学年を回って興味が湧いたものもありました。
皆さんの作品もすごかったです。

子供記者 5年 M・I 

子供記者★8月29日(火)5年生 1年生の自由研究3

画像1 画像1
この写真は、1年生の自由研究です。
色々なことをやっていてすごいと思いました。
みなさんも是非見てください。

子供記者 5年 R・T 

子供記者★8月29日(火)5年生 1年生の自由研究2

画像1 画像1
これは一年生の自由研究です。
色々なことをたくさん調べていて、面白いものもあれば、
詳しく調べて絵なども使っているものもありました。
まだ見ていない人はぜひ、他の学年の自由研究を見てください。

子供記者 5年 S・K 

子供記者★8月29日(火)5年生 1年生の自由研究

画像1 画像1
1年生の自由研究の様子です。
初めての自由研究でしたが、感動するものがたくさんありました。
5年生の私でも、見習いたいと思いました。
来年の自由研究も期待しています!
 
子供記者 5年  S・N

子供記者★8月29日(火)5年生 くるくるまわる

画像1 画像1
5年生の自由研究です。
棒みたいなのを動かしたら、回ります。
とてもすごいですね!みなさんも見てみてください!

子供記者 5年 M・T

8月30日(水)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の音楽の授業の様子です。「タン」「タタン」の2つの音を使って、自分だけのリズムを作りました。何度も手をたたいて試行錯誤しながら、リズムを考えていました。次回はクラスみんなでリズムをつなげる予定です。どのようなリズムになるのか楽しみですね。 

8月30日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ごはん、鯖の銀紙焼き、はりはり和え、冬瓜のスープ、梨、牛乳です。

今日はきときと献立として、呉羽梨(幸水)が登場しました。
みずみずしくて甘くて美味しかったです。 

8月30日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後の様子です。
昨日から朝は体育館でハンドボールの練習をしたり、
グラウンドで50mを走ったりしました。

また、音楽会に向けた朝の音楽も続けていきます。
ご家庭での励ましをお願いします。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289