最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:93
総数:750836
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★11月28日(火)5年生 発表会の写真

これは、発表会のときの写真です。
クラスのみんなや学年のみんなが声を大きく出す出すことを頑張っていました。

子供記者 5−1 R・T

【子供たちのコメント】
・みんなで、一生懸命練習していましたよね!この写真を見ると、思い出せるのでいいですね!
・あのときは緊張したけど、元気に歌えてよかったです!
・緊張しましたが本番ではみんなが大きい声できれいな声でしたよね!
・皆頑張っていましたね!緊張しましたがとてもいい発表会になりましたね!
・本番では、沢山の人から拍手をいただきましたね。あと、W先生やO先生にも見に来てくださってとても嬉しかったです。
画像1 画像1

子供記者★11月28日(火)5年生 幸せの4因子

5−1教室に飾ってある幸せの4因子です。
この4因子をやるとみんなが幸せになれます。
ぜひやってみてください。

子供記者 5−1 Y・K M・T

【子供たちのコメント】
・たしかに幸せになりそうですね
・ぜひやってみます。友達も家族もみんなできるようになればいいですね!
・クラスがとても良くなりそうですね!
画像1 画像1

子供記者★11月28日(火)5年生 学習発表会の感想

これは、学習発表会の感想を2年生が書いてくれました。
とても嬉しかったです。

子供記者 5−1 S・T

【子供たちのコメント】 
・自分たちが、一生懸命頑張ったことを、ほめてもらえるのはうれしいですよね!
・たくさん書いてもらえて嬉しいですね。
・きれいな塗り絵もしてあってきれいですね!
・コメントを見たときは、とても嬉しかったですね!
・良い手紙がたくさんあって嬉しかったですね!綺麗な色でとてもいいと思います!
・いい手紙がたくさんあって嬉しかったですね
・下級生からたくさん手紙を書いてもらってとても嬉しかったです。これからも下学年から憧れられる学年になりたいなと思いました。
画像1 画像1

子供記者★11月28日(火)5年生 わらやの場所

「わらや」の場所が変更になりました。
お茶も出してくれるそうです。

子供記者 5−1 H・S

【子供たちのコメント】
・またわらやに行きたいです。これからも頑張ってください!
・がんばってください!
・わらもちきっさのときもたくさんのお客さんが来ていてすごかったですね。
・これからもがんばってください。
・ぜひいきたいです!これからもがんばってください。
画像1 画像1

子供記者★11月28日(火)5年生 わらやの宣伝

わらやは、結局算数教室になりました。
ゲームや、アニメなんかもあります。
アニメで二人くらい声優を探しています。

子供記者 5−1 Y・A S・N

画像1 画像1
画像2 画像2

子供記者★11月28日(火)5年生 糸のこで掲示板

図工の時間に作りました。
ぜひ、見に来てください。

子供記者 5−1 I・M  S・N

【子供たちのコメント】
・どれも素敵な作品ですごいなと思いました!
・本当に苦労しましたけど、どれもいい作品になりましたね。
画像1 画像1

子供記者★11月28日(火)5年生 成長する振り返り

これは5−1にある成長するふり返り方と書いてある紙です。
皆さんはふり返りをするとき気をつけていることはありますか?
ぜひこの紙に書いてあることを参考にしてください。

子供記者 5−1 S・K

【子供たちのコメント】
・大事なことですよね!今度から、成長するふりかえりかたをやってみます!
・私はこれを毎回やっているつもりですが、これからもふり返り注意してふり返りを書きます!
・私は成長する振り返り方をあまりしていないのでこれからは心がけたいです。
画像1 画像1

11月28日(火)5年生 今日の授業風景

算数の様子です。
今日から「速さ」の学習に入りました。

明日は、速さ、時間、距離を学ぶ予定です。
公式さえ身につけば楽勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)5年生 今日の授業風景2

3組の理科の様子です。

学習のたしかめ(200点満点のテスト)を行いました。
明日、学年一斉に返却予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)5年生 昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜の昼休みは5年生が体育館を使える日です。
ほとんどの子供たちが体を動かして遊んでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289