最新更新日:2024/06/03
本日:count up137
昨日:71
総数:750129
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月26日(水)2年生 2年生になって初めての読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生になって初めての読み聞かせの日です。子どもたちは、「何の本かな」と嬉しそうに待っていました。
 読み聞かせが始まると、物語の世界にどっぷり浸かり、楽しそうな表情でお話を聞く子どもたちでした。 

4月26日(水)3年生 色団の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は結団式があり、それぞれの色団を発表しました。3年生としてレベルアップできる運動会になるように、これから練習をがんばっていきます。

4月26日(水) 4年生 体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式を終えて、運動会をがんばろうという意識が高まってきました。4限の体育では、学年競技の練習をしました。大玉転がしでは、大玉を上げる時のコツをみんなで考えて、どうすると落ちずに前へ進められるかをたくさん試しました。 

4月26日(水) 4年生 体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大玉転がしの後は、ねらいうちの練習です。的に向かって大きく振りかぶって投げるようにこれからも練習していきます。 

4月26日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
基本的な直方体や立方体の求め方を確認したり、
凹んだ立体を直方体に分けて求める練習問題をしたりしました。

計算ミスさえなければ解きやすい問題です。
家庭訪問期間の午後から復習する姿を期待します。 

4月26日(水)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
雲画像や雨量情報から、雲の動き方と天気の変わり方を見出しました。

石川県の現在の天気から、今後の富山県の天気を予想することができるなど、
天気のきまりのようなものが分かってきたようです。 

4月26日(水) 1年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、結団式がありました。初めての運動会に向けて、各団長の話を聞きました。また、6年生にハチマキを巻くのを手伝ってもらったり、競技の実演をしてもらったりしました。 

子供記者★4月25日(火)スマネク

画像1 画像1
スマネクの、国語をがんばっていますね。

子供記者 3年2組 K.A

4月25日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間の様子です。ペアになり、問題を出し合っています。お互いに学び合うのはいいですね。

子供記者★4月22日(土)「漢字スキルとドリル」

画像1 画像1
漢字ドリルとスキルが配られました。
学力向上3点セットの下敷き、持ちかたくんを使ってきれいに書いていきたいです。

子供記者 6年3組 N・K
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289