最新更新日:2024/06/07
本日:count up91
昨日:160
総数:750815
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

11月27日(月)3年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では、「おかしのすきなまほう使い」の曲にある「まほうの音楽」を班ごとに作る活動を行っています。トライアングルや鉄琴、ウィンドチャイムなどの様々な楽器を班ごとに相談して選び、演奏方法を考えています。どのような音楽になるのか、楽しみです。

子供記者★ 11月27日(月)3年生 能登島水族館

画像1 画像1
私は金曜日に登島水族館に行きました。
エイやジンベイザメがかわいかったです。
帰りにおみやげコーナでイルカのしおりを買いました。

子供記者 3年生 T.M

11月27日(月)5年生 MOSの活動

先日の秋祭りでも出店した大福やさんが、今日の大休憩にもオープンしました。
寒くなる前に、自分たちでそうじをしていた池の周りでふるまいました。
いろいろな学年の人に食べてもらってうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★11月27日(月) 5年生 晴れの日

画像1 画像1
もうすぐ冬ですが、今日はものすごく温かい晴れの日です。
冬になると一日中雲がかかりなかなか晴れになることは少ないともいます。
今のうちに、太陽に当たりしましょう!

子供記者 5−2 M・N

子供記者★ 11月27日(月) 5年生 ルービックキューブ

画像1 画像1
最近5年生で流行っているルービックキューブです。
みんな早く6面を揃えることを目指しています。
興味がある人はぜひ5年生にアドバイスをもらいに来てください。

子供記者 5−2 T・T

11月27日(月)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は50m走の記録会を行いました。
 4月と比べると格段に速くなっている子供たちです。特に、毎朝外に出て50m走を走るのを続けている子は速くなっており、努力の成果が表れています。
 

子供記者★11月27日(月)5年生 秋祭りのお礼

これは私達が「秋祭り」のときにお客さん(地域の人)に渡した紙です。
皆さんはいつもお世話になっている人に感謝の気持を伝えたことはありますか?
ない方は感謝の気持を伝えてみてください。
感謝の気持を伝えると、自分も相手もいい気持ちになりますよ。

子供記者 5−1 S・K

【子供たちのコメント】
・秋祭りのときに保育園の人が嬉しそうに持っているのを見ました。私も練習のときにお邪魔させていただいたときにとても楽しかったです。
・可愛いですね!
私も保育園の人が持っているの見ました。
・私ももらいました。もらうととても嬉しい気持ちになりました。感謝の気持を相手から言われるだけじゃなく、もらうだけで嬉しい気持ちになるんですね!
・感謝の気持ちが伝わりますね。
・私も見たことがあります。とてもいい案ですね言葉で言われても嬉しいですがもらうのもいいですね。
画像1 画像1

子供記者★秋祭りを振り返って「射的」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 射的にはすごい大人数が来ました。子供から大人まで楽しめていて、笑顔で別の場所に向かっていったのでとても嬉しかったです。
   子供記者 6年2組 N・T

 多くのお客さんが来て大変だったけれど楽しんでもらえました。
   子供記者 6年1組 F・K

 プレオープンにひとは、あまり人が来なかったけどあきまつりでは、沢山のひとがきてくれたので嬉しかったです。
   子供記者 6年2組 D・M

 記事プレオープンと違って人がたくさん来てびっくりした!!!
   子供記者 6年1組 U・R


 

子供記者★秋祭りを振り返って「チケット配りをしてみて」

画像1 画像1
 私は秋祭りでチケット配りをやりました。主に活動していたのは5時間目〜6時間目のはじめです。ここの間はとても長い列ができていました。優しく声掛けをしたり、地域の人にチケットの折り方を教えてあげたりして大変だったけど地域の人たちと交流したり、友達とももっと絆を深めたりできたので嬉しかったです。 
  子供記者 6年2組 O・K

 秋祭りでチケット配りをしました。玄関にいたのでどれだけの人が来ていたのかよくわかりました。地域の人が帰りに「楽しかったよ」や「ありがとう」と言ってくれて嬉しかったです。
  子供記者 6年2組 M・S

 私はチケットを配りました。たくさんの人にチケットを配れてよかったです。見守り隊の方たちにチケットを渡すときに、お礼を言って渡せて良かったです。地域の人との交流もできたので良かったです。
  子供記者 6年1組 T・H

子供記者★11月27日(月)5年生 手洗いポスター

この写真は、手を洗おうというポスターです。
手を清潔にすると風邪を引いたり病気になりにくいです。
みなさんも手を洗って風邪や病気に気をつけましょう。

子供記者 5−1 R・M  R・T  S・T
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289