最新更新日:2024/06/03
本日:count up141
昨日:71
総数:750133
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★4月21日(金)「サミット給食」

画像1 画像1
 サミット給食は、G7富山・金沢教育大臣会合献立です。参加する全7カ国の献立が登場します。
 フランス、アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、日本(富山)、イタリア、カナダです。
 ぜひ皆さんもこの7カ国の、食文化を詳しく知ってみましょう。
  
 子供記者 6年1組 U.T

子供記者★4月21日(金)「学年で騎馬戦」

画像1 画像1
 運動会の競技を自分たちで考えています。
 大休けいに学年で騎馬戦をして、やりごたえを試しました。みんなとても頑張っています。

 子供記者 6年2組 O.K

子供記者★4月21日(金)「二人三脚」

画像1 画像1
みんな二人三脚の練習をしています!楽しそうにペアと組んでいます。

子供記者 6年3組 N.K

じゆうけんきゅう

画像1 画像1
だれかの自由研究です。
すごい!

子供記者 3年1組 S.R

自学

画像1 画像1
自学をしています。
えらいですね。
何さつ目なんでしょう?
みなさんも自学をがんばりましょう!

子供記者 3年1組 E.M

すいそうの魚

画像1 画像1
元気そうでよかったです。

子供記者 3年1組 K.Y

4月22日(土)4年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観には、たくさんの保護者の方が来てくださいました。社会では、都道府県を当てる3ヒントクイズを出し合うことで、地図を丁寧に見たり、自分の知識から答えようと必死に考えたりする姿が見られました。これからも、地理に興味を持ち、積極的に知識を増やしていってほしいと思います。

4月21日(金)4年生 ヘチマの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日観察したヘチマの種子を、それぞれがポットに入れて育てることにしました。これからどんな風に世話をして、どう育っていくか、とても楽しみです。 

4月21日(金) 1年生 初めての図書室利用1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室でオリエンテーションをしてもらい、部屋でのきまりや本の借り方を学びました。

4月21日(金) 1年生 初めての図書室利用2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室にはたくさんの本があり、子供たちはどれにしようかと悩みながらも楽しんで本を選んでいました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289