最新更新日:2024/06/03
本日:count up137
昨日:71
総数:750129
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月19日(水)1年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練の様子です。みんな真剣に「おはしも」を守って避難できました。

4月20日(木)1年生 図書オリエンテーリング

 図書室の先生に、本の貸し出しの仕方を教わりました。初めて本を借りる子供たちは、どの本にしようか真剣に悩んでいました。図書室の利用の約束や本の読み聞かせもあり、「だるまさんが」という本を楽しんで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)3年生 朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちは、登校した後はグラウンドで50m走っています。最近、多くの子供たちが走るようになりました。走れば走るほど力がつくので、今から5月の記録が楽しみです。

4月20日(木) すみれ・ひまわり級 入学おめでとう集会 その1

すみれ・ひまわり級の2年生以上で、1年生をお祝いする会を考えました。色やキャラクター等好きな物を聞いてプレゼントを作ったり、楽しめるゲームを考えたりとそれぞれ思いを巡らして準備をしていました。
当日は、みんな笑顔で楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(木) すみれ・ひまわり級 入学おめでとう集会 その2

ゲームの一つ、花いちもんめで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)給食

 本日の献立は、ごはん、わかさぎフリッター、華風和え、厚揚げの錦とじ、バナナ、牛乳 です。 
画像1 画像1

4月21日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
今日の体育は、学年で行いました。
運動会にむけて、50m走を速く走るコツについて子供たちに教えました。いつもより速く走れたと感じている子供が多く、これからタイムがどれだけ縮むのかが楽しみです。

4月21日(金) 4年生 算数の学習

画像1 画像1
今日は、365×148の答えを筆算で求めました。
3桁の数同士をかけるのは初めてで、どのようにすればよいかと悩みながら子供たちは自分の考えを発表していました。発表の途中で迷ってしまったAくんを見てさっと前に出て教えてくれたBくん。みんなで助け合ってみんなで考えるって素敵ですね。

子供記者★4月20日(金)6年生「生き物自学」

画像1 画像1
Aくんの自学ノートは、生き物についてまとめてあります。
写真まで入っていて、とてもわかりやすい!!
生き物が好きなことが伝わってきました。

子供記者 6年1組 N.T

子供記者★4月20日(木)「ホームページは子供記者が更新しています」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年3組では1学期で100件の投稿を目標にしています。私たちは、ホームページを挙げた人はカードを裏返してわかるようにしています。このカードは同じクラスのO.Yさんがデザインしました。私の好きなアニメのキャラクターに似ています。たくさんアップできるようにがんばります。

 子供記者 6年3組 O・E
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289