最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:17
総数:275725
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

1・2年交流校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福沢小学校のお友達と記念撮影をし、楽しく水族館の見学をしました。

1・2年交流校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあい水槽で水の中に手を入れてみました。

1・2年交流校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 お弁当タイムです。

1・2年交流校外学習3

画像1 画像1
 アマクサクラゲとともに。

1・2年交流校外学習2

画像1 画像1
 大きな魚にびっくりです。

1・2年交流校外学習1

画像1 画像1
魚津水族館に着きました。

福沢小学校の3・4年生とオンライン交流(3・4年生)

 6月19日の交流校外学習に向けて、福沢小学校の3・4年生と顔合わせをしました。Google meetを使って、お互いの顔を見ながら、名前、好きなものなど自己紹介をしました。画面越しという慣れない試みで緊張もしましたが、校外学習の日がより楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作法を学ぶ(3〜6年)

 クラブ活動で、今年度2回目の茶道を行いました。高学年はお茶を点て方を、中学年はお菓子やお茶を運ぶ作法を教えてもらいました。1回目のことを思い出しながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

 5年生は「ゆで野菜サラダ」づくりに挑戦しました。卵もゆでて添えました。ゆで加減がばっちりでとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモートで顔合わせ(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日の交流校外学習に向けて、福沢小学校の1・2年生とリモートで顔合わせをしました。名前と好きな物を紹介し合い、校外学習が、ますます楽しみになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/29 離任式(予定)
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041