最新更新日:2024/06/12
本日:count up65
昨日:181
総数:605187

4年生 変わり方調べ

 算数科でした。
 2つの時計の動き方の決まりを見付けています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(月)今日の給食

 今日の献立は「わかめご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、ゆず和え、冬至の根菜汁」でした。今日の給食は、冬至献立でした。今年の冬至は、12月22日です。冬至に「ん」のついたものを食べると運がよくなるそうです。冬至の根菜汁には、だいこん、れんこん、にんじんなどが入っていました。他にも「ん」のつく食べ物を今日は使いました。探してみてくださいね。

画像1 画像1

1年生 お楽しみ会

 1組です。
 お楽しみ会の仕事をしています。
 楽しい会になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お楽しみ会

 2組です。
 お楽しみ会の係分担をしています。
 楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 長縄跳び

 今日も8の字跳びに挑戦です。
 連続ではいるコツは何でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 長縄跳び

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 元気のおまもり

 出来上がった作品です。
 素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 新たな活動に向かって

 6年生の卒業を祝う集会など、3学期から始まる活動について話し合いました。
 からを破って6年生に進級しましょうね。
画像1 画像1

1年生 2学期も残りわずか

 2学期は校外学習や学習発表会などの行事がたくさんありました。
 行事を通して成長した子供も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 消防署のはたらき

 クロムブックでまとめています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116