最新更新日:2024/11/22
本日:count up54
昨日:54
総数:1002343

6年生 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、開脚跳びをより美しく、正確に跳ぶために、クロームブックで撮影をしました。ペアになって開脚跳びの様子を撮影し、自分の課題を見付け、さらに改善点を考えました。撮影することによって、実践練習だけでは気付かないことにも気付く子供たちでした。

4年生 小数÷整数の計算レベル3をマスターしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業が進むにしたがって、新たなポイントが増え、計算の難易度は高くなります。そこで、毎時間に学びたい内容は全体でおさえつつ、一人ひとりが自分の学習欲求やペースに合わせて学習を進められるような環境をあらかじめつくっておくことで、確実な定着をねらいます。クロームブックには、学習内容等が三段階にして定められています。子供たちは、そこから学習方法を選択し、互いの状況を確認し合って情報交換をしながら、問題解決に取り組んでいます。そして、必要なときには先生に声を掛けます。
関わりながら楽しく学ぶ子供たちです。

集まれ!光陽っ子2 2回目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「集まれ!光陽っ子2」の2回目を開催しました。
 写真は上から、歌、空手、ダンスを発表している様子です。
 多くの観覧者の前でも臆することなく特技を披露する一年生たち。さすが光陽っ子です!

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
照り焼きチキン
おひたし
里芋といかの煮物
牛乳
今日は「きときとランチ」の日です。「きときと」とは、新鮮でいきいきとした様子を表す富山県の方言です。きときとランチでは、富山県の郷土料理や特産品などを取り入れ、富山らしさを感じることのできる献立を実施します。
今日のきときとランチは「里芋といかの煮物」です。ねばりのある里芋とコリコリした食感のいかを醤油と砂糖の甘辛い味付けで仕上げました。

6年 塩酸にとけた金属はどうなっただろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミニウムやスチールウールなどを使って実験しました。金属のとけた塩酸を蒸発させ、出てきた固体を比較していきます。慎重に進めています。

5年 電磁石の性質を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方位磁針の針の向きや電池の向き等を変えながら、電磁石について調べていきました。

4年 塚本さんの予想の立て方を読み取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章をよく読み、課題の答えを見つけ出します。黒板に掲げられたキーワードを拠り所として、互いに情報交換しながら課題解決に向かいます。

3年 わくわく思い出集会でやることを決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級集会の内容を決めるための学級会を行いました。子供たちが司会進行して進めます。子供たち自身の力で「よりよい暮らし」をつくっていこうと学活本来の趣旨がしっかりと維持されています。

2年 弓矢の問題を出し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「カンジー博士」の学習です。グループごとに問題を出し合って楽しみました。子供は「謎を解く」ということが大好きです。

2月13日(火) 1年 馬跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
馬になる方も跳ぶ方も慣れてきました。無理はせず、その上で連続跳びを目指しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700