最新更新日:2024/06/03
本日:count up49
昨日:9
総数:329667
八幡小学校のホームページへようこそ!!

3月1日(金) なかよし班スマイル会食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のアンケート結果を聞いたり、しりとりをしながら楽しく会食しました。

3月1日(金) なかよし班スマイル給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業お祝い献立で、赤飯  とんかつ  みそ汁  コーン和え  桜ゼリー  牛乳でした。また、なかよし班ごとに分かれてたべました。

3月1日(金) 卒業を祝う会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
企画・運営の中心として、素敵な祝う会だけでなく、卒業プロジェクトをリードしてくれた4・5年生の皆さん。本当にありがとうございました。

3月1日(金) 卒業を祝う会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からは、最後に今までに踊ったダンスのサプライズ。やはり在校生のあこがれです。

3月1日(金) 卒業を祝う会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生が企画した様々なプログラムでも、大いに盛り上がりました。

3月1日(金) 卒業を祝う会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う週間の最終日に、卒業を祝う会が開かれました。1年生は歌に演奏、2年生はダンス、3年生はクイズと、各学年趣向を凝らした出し物で6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

2月29日(木) 6年生からのメッセージ放送 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生からのメッセージ放送 第2弾。今回も温かなメッセージ、届きました。

2月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  大和煮  磯和え  揚げ魚のレモン味  牛乳  でした。 

2月29日(木) 6年生とのわくわく交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4・5年生がドッジボールを通して交流を深めました。人数の差が倍近くあるゲーでしたが、お互いの俊敏な動きに驚きながら、楽しくふれあいました。

2月28日(水) 3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドリブルはしないで、パスだけをつないでゴールを目指すポートボールを行っています。パスを上手くつなぐポイントを考え中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832