最新更新日:2024/11/19 | |
本日:120
昨日:117 総数:775564 |
10月23日(月)6年生 校外学習その4
富山城の天守閣からは富山市内が一望できました。
子供記者★10月23日(月)4年生「ケッチャップ比べ」比べてみると、自分たちが作ったものは何だか水分が少なくなっていて、持ってきてくれたものは、水分量がありました。 少なかったのは、玉ねぎを入れていたからだと思ったので、次の総合のとき入れずに作ったらどうなるかを確かめたいです。 食品研究員 4−1 K・K 子供記者★10月23日(月)4年生「ハッシュドポテト」揚げ焼きにしたのですが、柔らかくて少し形が崩れました。 食べてみると、外はカリカリで中はホクホク、美味しかったです。 食品研究員 4−1 Y・T 子供記者★10月23日(月)4年生「ポテトフライ2」細く切ったじゃがいもと、太く切ったじゃがいもで違いをくらべてみました。 細く切ったじゃがいものほうは、カリカリで、太く切ったじゃがいもは、ふにゃふにゃのものとカリカリのものがありました。 以前にポテトフライを作ったときにケチャップで味付けすると言ったけれど、トマトがなかったのでトマトがあるときにつくりたいです。 食品研究員 4−1 Y・K 10月23日(月)5年生 今日の授業風景先日から「水に入れた食塩はなくなったのだろうか?」という 学習問題の解決を進めています。 今日は3つの実験でそれを確かめました。 結果をお子さんに聞いてみてください。 10月23日(月)5年生 今日の授業風景2先週から類似問題に取り組み、学習の成果を発揮しました。 答案を返却し、直しをして持ち帰りました。 定着度をご確認ください。 10月23日(月)5年生 今日の授業風景3今日は「約分」の学習でした。 友達と教え合ったり、先生にコツを聞いたりしていました。 保護者、地域の方にお知らせ
19日〜22日までに、大沢野地域の広範囲で頻繁に熊が目撃されています。
大沢野小学校に通う子供たちの生活圏でも熊が目撃されています。 10月23日(月)〜27日(金)まで、子供たちの登下校におきまして、送迎していただき、子供たちが一人で登下校することがないよう、強くお願いします。 近隣で声を掛け合い、協力して子供たちの登下校の送迎をお願いします。 児童玄関の解錠は、7時40分です。 この期間中、全校一斉下校とします。 下校時刻は、14時30分です。 <注意!> 6年生は、明日(10月23日)校外学習に行くため、下校時刻は15時45分となります。 6年生の保護者の方は15時45分ごろ、迎えをお願いします。 保護者の方のご理解とご協力をお願いいたします。 また、熊は、早朝、夕刻に活動します。 早朝、夕刻の外出は控えてください。 校長室からの独り言33 昔の道具??に彫刻刀に至っては、安全カバー付きで手を切ることがない構造となって、刃物の類いではなくなり、安全指導の必要性もなくなっています。危険だと思うから用心して使う、怪我をしない正しい使い方をマスターするはずの便利な道具が、怪我をしない道具に進化?しているのです。怪我をしない彫刻刀を考えた人は、素晴らしいアイデアで、世の中の役にたっているから、学校ではこのような商品を活用しています。しかし、自分の命や身を守る知恵や知識をつける機会が少しずつ失われていることで、危機意識や安全な行動への意識が失われているのではと危惧しています。怪我しないように怪我しないように先回りしていることで、失敗しないように失敗しないように先回りすることで、嫌な思いや失敗の経験から人間が長い間培ってきた様々な生きる知恵が“昔の道具??となって、失われていくのではと心配になるのは、老婆心なのでしょうか。 10月19日(木)5年生 今日の授業風景分数のたし算やひき算の4時間目です。 今日はたくさんの練習問題に取り組みました。 大切なことは分母の最小公倍数をみつけて通分することです。 お子さんの定着度をご確認ください。 |
|