最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:108 総数:776211 |
2月29日(木)5年生 今日の授業風景2これをもって、5年生の理科のテストはすべて終了です。 5年生の学習内容は確実に身に付けて進級しましょう! 月曜は社会科の「学習のたしかめ」を行います。 お子さんへの励ましをお願いします! 2月28日(水)1年生 長縄大会 その32月28日(水)1年生 長縄大会 その2
練習よりもよい記録が出ると、大きな歓声が上がっていました。大会後、子供たちに感想を聞くと「楽しかった」だけでなく「悔しかった」「2年生、すごかった」という言葉が聞かれました。記録は、2年生には届かなかったけど、2年生のようになりたいという気持ちがより一層強くなりました。
2月28日(水)1年生 長縄大会 その1
低学年の長縄大会がありました。練習してきた成果を出そうと、みんなはりきっていました。チームやクラスの仲間に声をかけ、一生懸命応援する姿も素敵でした。2年生も、たくさん応援してくれていました。
2月28日(水)5年生 今日の授業風景3
理科の様子です。
この学級はふりこのカラーテストを行っていました。 明日は全学級で「理科の学習のたしかめ」を行います。 お子さんへの励ましをお願いします! 2月28日(水)5年生 今日の授業風景2跳び箱をつかった台上前転に取り組んでいました。 マットで行うときと感覚が違うようで、 お互いにたくさんのアドバイスをしながら進めていました。 2月28日(水)5年生 今日の授業風景2月に入ってから、毎日卒業関係で歌う曲の練習を続けています。 卒業式では、歌で感謝を伝えられることを願っています。 校長室からの独り言42 必要不可欠な実践!しかし、大きな、大きな声を出すのは、本番のために必要不可欠な訓練なのです。火災等でグランドに子供たちが避難したときには、パトカーや消防車が素早く駆けつけてくれることが予想されます。心配された消防団や行政機関、地域や保護者、サイレンの音や人や車で騒然となるでしょう。そのために必要不可欠な点呼、報告だから、日常から非常時と同じ行動を取るよう心がける必要があるのです。小学校では、月に一回必ず避難訓練を行います。火事、地震、不審者等々状況を変えながら訓練を行い、必ず反省をし本当に実践的だったかどうか見直します。情報とたくさんの想像を巡らしながら、命を守ることを考えます。それが、子供たちと命の大切さについて考える素地となります。命の教育は、単なるパフォーマンスではなく、必要不可欠な実践なのです。 2月27日(火)1年生 なわとび教室の後に
生山ヒジキさんのなわとび教室を体験した子供たちの、今日の昼休みの姿は普段と違っていました。「先生、見て見て!」「この技ができるようになったよ」と互いに見せ合う姿があちらこちらで見られました。簡単に縄を操る生山さんを見て、子供たちのやる気に火が付いたようです。
2月27日(火) 1年生 なわとび教室 |
|