最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:15
総数:249491
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

ふなくら祭り(ふなっこショップ)

 5・6年生は、ふなくら祭りでふなっこショップを開きました。「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました」と活気ある子どもたちの声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 5・6年 ふなくら祭りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年教室前には、ヘチマたわしや押し花のしおり等がきれいに並んでいました。どれも素敵です。
 明後日のふなくら祭りで、5・6年生が「船っ子ショップ」を開き、販売する予定です。

10月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  ミートボール  チーズおさつ  豆乳野菜スープ  柿 しそかつおふりかけ

10月12日(木) 合唱の聴き合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜4年生が本番の衣装を着て、5・6年生の前で歌を披露しました。
 5・6年生は、歌を聴いた感想を前向きな言葉で伝えていました。
 1〜4年生のやる気につながっているといいです。

10月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  ふくらぎのごまだれがけ  あわせ和え  マコモタケのお吸い物

10月11日(水) 3年生 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科「太陽の光を調べよう」の学習で、かがみを使って日光をはね返したり、虫めがねで日光を集めたりしました。
 3年生の元気パワーで太陽が出てきて、実験は大成功でした。

10月11日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  にんじんシューマイ  もやしのおひたし  すきやき

10月10日(火) 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の時間に表彰式を行いました。
 花と緑のコンクール金賞、科学作品展授賞、暗唱パーフェクト賞の紹介でした。
 がんばった船峅っ子に拍手です。

10月10日(火) 舟倉用水の見学 事前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県富山農林振興センター、船峅土地改良区より、3名の方に来ていただき、舟倉用水の見学 事前学習会を行いました。
 用水の役割や歴史を学び、見学に向けての気持ちを高めました。

10月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん  牛乳  小魚入りフライビーンズ  茎わかめサラダ  ポトフ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 離任式(9:40下校)
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990