最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

ミニマラソン試走1

 ミニマラソンコースを試走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノリノリ

 運動会でのダンス、ノリノリに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タイヤひき

 運動会に向けて、こつを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けんばんハーモニカ

 ゆびの動きがなめらかになるよう、練習がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日のメニュー

 今日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、あげだしどうふのごまだれかけ、ゆかりあえ、ぶたじる、あじつけござかなです。
画像1 画像1

地層をつくっているもの

 地層で見える土を双眼顕微鏡で拡大して見ました。粒の違いがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きい!

 オクラがとても大きくなっていました。太陽のエネルギーが詰まっています。
画像1 画像1

水はどこから

 氷水が入ったビーカーに水滴がついた現象から、その要因について話し合いました。不思議な現象について、意見を活発に交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資料の読み取り

 社会科では、資料の読み取りが大切です。どんなことが分かるか、よく読み取っています。
画像1 画像1

さすが高学年

 式の後、高学年の子供たちが後片付けを行います。すばやく取り組む姿は、さすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517