最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:243943
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

表彰式

 子供たちの作品が入賞し表彰されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読

 国語では、初めて学習する物語の音読に取り組んでいました。難しい言葉もありますが、がんばっている様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

負けないぞ

 運動会の歌を元気よく歌っています。負けない気持ちが表れるよう、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ

 リコーダーにも慣れてきて、曲にも挑戦しています。ピアノに合わせて吹きましたが、終わった後、「むずかしい〜」と言い合っていました。何回も練習して、身に付けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食

 今日のメニューは、カレーライス、ぎゅうにゅう、あらびきウィンナー、フルーツカクテルです。子供たちに人気のカレーライス、食事中ももりあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して

 チャレンジ陸上に参加する6年生とともに、5年生もいっしょに走り幅跳びの練習をしています。5年生の後押しで、6年生も心強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こつこつ

 2年生になると、学習する漢字も増えます。毎日、こつこつと取り組んでいます。
画像1 画像1

辞書

 国語で辞書の使い方を学んでいます。夢中になって辞書を見ていました。いろいろな言葉が身についていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ

 自己記録更新を目指して、練習をがんばっています。よりよいフォームを意識して投げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の語らい

 朝の少しの時間、みんなで語らっていました。どんな話題だったのでしょうか。なかよし5人組です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517