最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:243998
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

 図工の時間、いろいろな動きが表れるよう、針金の向きを調節しました。とても真剣でした。
画像1 画像1

ダンス

 運動会に向けて、ダンスの練習に取り組んでいました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブーム2

 いろいろな学年が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブーム

 バスケットボールがブームになっています。休み時間、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水が減っていくのは?

 理科で水のゆくえについて学習しています。身近な不思議な現象について、そのわけを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おわら練習2

 先日の風の盆に参加した子供たちが踊りを披露しました。お手本を見ながら、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわら練習

 おわらの練習を始めました。久しぶりの練習でしたが、子供たちはとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よくするために

 道徳の時間、仲よくするためにどうしていくことがよいか、とても真剣に話し合っていました。対話をしながら、学びを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花粉

 理科でヘチマとアサガオの花粉を観察しました。拡大して見ると、花粉の形がよく表れていました。「おもしろい!」と歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢よく

 国語の時間、原稿用紙の使い方を学びました。よい姿勢で、がんばっているのが伝わってきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517