最新更新日:2024/11/22 | |
本日:102
昨日:124 総数:775947 |
3月21日(木) 1年生 ラスト2今日は、お楽しみ会をしたりみんなで輪になって最後の給食を食べたりしました。 この教室で過ごす時間も残りわずかとなりました。 3月21日(木)5年生 今日の授業風景
学年で春休みの話をしている様子です。
春休みの生活について、 安全、生活、学習に分けて話をしました。 持ち帰ったしおりをご確認ください。 12日間の充実した春休みにしましょう! 3月18日(月)5年生 卒業式
写真は卒業式や卒業式後の歓送の会の様子です。
5年生は卒業式で6年生を送り出し、 実質最高学年になりました。 「任せてもらえる」リーダーになっていきます! 3月19日(火)5年生 今日の授業風景
今学期も残り3日となった5年生です。
学活の様子です。 学年目標の中に「成長」が入っていますが、 学期末は「成長作文」を書いています。 修了式後に学級で書いた作文を聞き合う予定です。 3月18日(月)卒業式緊張しながらも、胸を張って堂々と入場しました。1部では、卒業証書を立派な姿で受け取りました。 3月18日(月)卒業式 2思い出や将来の夢、これまでの感謝を自分の言葉でしっかりと伝えることができました。 3月18日(月)卒業式 3大沢野小学校での6年間の学びを胸に、大きな夢に向かって進んでください。 校長室からの独り言44 よい子、悪い子、普通の子!!世界で名をはせた偉人たちは、ある種独りよがりで“悪い子”も多かったようです。納得するまで妥協しない探究心に満ちた少年少女時代は、大人にとって決して都合が“よい子”ではなかったはずです。大人にとって都合が“悪い子”は、大人にとって都合が“よい子”以上にたくさんの経験をし、たくさんの物事を感じていきます。新学習指導要領の探求的な学習、協働的な学びは、「不思議だなぁ、どうしてそうなったのか」という、問題提起から始まります。「おや不思議だな?変わったなぁ」と思ったことを自分の目で確かめ解決していこうとする、飽くなき探求する心や批判的なものの見方等、子供たちの中に存在するそんな芽を大切に大切にしていくために、先生や親にとって都合が“よい子”にしないことも大切なのかと・・。 3月15日(金)6年生 修了式
6年生は一足早く修了式を行いました。
6年間の歩みをふり返り、自分の成長をかみしめていました。月曜日はいよいよ卒業式です。 3月15日(金)5年生 今日の授業風景この学級は「3文字しりとり」を班で競争形式で行いました。 しりとりにもルールに縛りがあると難易度も盛り上がりも変わります。 ぜひ親子でやってみてください。 |
|