最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:53
総数:603726

4年生 体育科

 長縄跳びの作戦を考えました。
 
 苦手な人をカバーする!
 かけ声をかける!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いそなみ級

 ハンドベルを準備しました。
 さて何を演奏するのでしょうか。
 注目ですね。
画像1 画像1

1年生 たぬきの糸車

 「山のようにつんである」だから、10個くらいかな。

 文章に書いてある言葉から想像を膨らませて話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科

 おかしのすきなまほう使い
 どこでどの楽器を鳴らすか、試しています。
 仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科

 まずは短縄跳びからです。
 色々な技に挑戦しています。
 
 ホワイトボードには長縄跳びのことが書いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(金)今日の給食:給食週間5日目

 給食週間5日目です。今日は「フランス献立」です。
 今日の献立は「コッペパン、牛乳、魚のアングレス、にんじんと豆のラペ、鶏肉のフリカッセ、ショコラクレープ」でした。
 今年の給食週間は、今年の夏に開催されるオリンピック・パラリンピックにちなんで、開催国であるフランスの献立やスポーツに適した栄養と食事に関連した献立を取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日最高学年!4年生

 清掃の振り返りもしっかりと進行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日最高学年!4年生

 たてわり清掃です。
 黙働を呼びかけ、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

 1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

 2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116