最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:99
総数:971393

2年 3年生で頑張りたいことを宣言しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イメージマップを完成させ、グループで紹介します。さらに自由に紹介もし合います。
なるほど、なるほどと互いの思いを共有しました。

2月15日(木) 1年 大きくなっていく様子を比べて読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ライオンとしまうまについて比べてまとめていきました。叙述から情報を読み取り、整理する力を高めます。

6年生 集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校集会がありました。
今回の全校集会は、大谷翔平選手からいただいたグローブの紹介があったり、みんなでゲームやダンスをしたりしました。
今日まで集会委員会や運動安全委員会が、みんなを楽しませようと、見えないところでたくさん準備をしていました。また六年生は、縦割りのリーダーや副リーダーとしても下学年に声をかけたり、自分から楽しんだりしていました。

4年生 伝えたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年間継続して追究してきたヘチマについて、その成果を伝えます。また、せっかく伝えるなら、分かりやすく、そして楽しくやりたい!ということでショップ形式の発表です。どのコーナーもクイズ、ゲーム等面白いアイディアが満載です。何より、準備している子供たち自身がまず楽しむことができています。計画を立て、実行し、見直し、改善する、のサイクルを見通しをもって進めています。

3年生 草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で使った花壇をきれいにしました。次の3年生のために一生懸命草むしりをしていました。

2年生 集まれ光陽っ子 2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の「集まれ光陽っ子」では、二重跳び、ダンスを発表していました。参加する子供たちは、この日のために休み時間にいつもたくさん練習しています。みんなの前で最後まで堂々と発表する姿が素敵ですね。とっても盛り上がりました。

2年生 挨拶運動

画像1 画像1
 朝の挨拶運動の様子です。毎日続けている人がたくさん!だんだん上手になってきました。

1年生 図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、富山市立図書館の方が来てくださいました。たくさんの本を紹介してくださって子供たちは嬉しそうでした。中でも、耳で聞く物語の「ホットケーキ」が気に入ったようで、「楽しかった!また聞きたい!」と笑顔で話していました。

1年生 マジック係の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はマジック係のマジック発表会がありました。手首にかけたひもが、するすると取れれるマジックやハンカチの上にあったおはじきが消えるマジック等、成功したときは歓声が上がり盛り上がりました。

大谷翔平選手からの贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大谷翔平選手からのすばらしい贈り物「グローブ」が本校にも届きました。さっそく運動安全委員会の子供たちが全校児童にお披露目をしてくれました。
大谷選手は全国の小学生に「野球のすばらしさを知ってほしい」「野球を体験してほしい」という願いから、贈ってくださったそうです。全校児童が集った体育館で、運動安全委員会の子供たちが、遊び方(使い方)の注意を伝えてくれるとともに、実際にキャッチボールのお手本を見せてくれました。
今後、全ての光陽っ子に手にはめてみてもらいたいと考えています。また、暖かい季節がきたら、ぜひ実際に使ってみてもらいたいですね。
大谷選手に心から感謝です。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700