最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:53
総数:603717

走力を高めよう

今日は1年生と運動委員会の子供たちで、しっぽ取りです。
5,6年のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジー、ビオラ植栽に向けて

 花壇の花を抜いています。
 写真は4年生の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

上級生の姿を見て…

 運営委員とボランティアの6年生がアルミ缶を数えている横で4年生の子供たちがじっと見つめていました。
 このような姿を見て「自分たちも!」と思ってくれることでしょう。
 来年度は高学年となり委員会活動を行う4年生のみなさん、大広田小学校の伝統を引き継いでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

 今日はアルミ缶回収日でした。
 ポイントラリーを行っています。
 今日は何個集まったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火)おはようございます!

 今日はとてもよい天気です。
 今日は2年生の「図書館訪問」があります。富山市立図書館大広田分館から3名の方が来校されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 工業生産を支える輸送と貿易

 トラックや船が工業生産とどのように関連しているのかを学習しました。
 海に近いところに工場がある。
 国道沿いにも工場が多い。
 関連を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生から6年生へ

 先週の学習発表会の前に5年生が6年生に、励ましのメッセージを送りました。
 応援を力に変えて、演技ができましたね。
画像1 画像1

3年生 タグラグビー

 グラウンドでゲームをしました。
 先週までは一人で走りきる場面が多かったのですが、走りながらパスをつないでトライを取る場面が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 タグラグビー

 走り方も上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学習発表会を振り返って

 3限に学年全体で学習発表会の振り返りを行いました。
 満足していた子供が多かったです。
 その後にクロムブックを使って一人一人がフォームに振り返りを入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116