最新更新日:2024/05/31
本日:count up83
昨日:381
総数:1517445
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

10月31日(火)今日の部活動(その8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 剣道部の様子です。互いにアドバイスをしながら練習を進めていました。明日も頑張りましょう。

10月31日(火)今日の部活動(その7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 バレーボール部の様子です。レシーブ練習をみっちりしていました。明日も頑張りましょう。

10月31日(火)今日の部活動(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バドミントン部の様子です。ステップワークを大切にして、練習あるのみです。

10月31日(火)今日の部活動(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスケットボール部は、シュート練習やドリブル練習を繰り返し行いました。何事も基礎が大切です。

10月31日(火)今日の部活動(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトテニス部は、ダブルスの練習をしており、男女で対戦している組もありました。

10月31日(火)今日の部活動(その3)

画像1 画像1
 サッカー部は顧問の先生の指導の下、動きの確認をしながら練習をしていました。

10月31日(火)今日の部活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトボール部と野球部の様子です。それぞれバッティング練習をしました。春まで基礎練習を頑張りましょう。

10月31日(火)今日の部活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 陸上競技部の様子です。短距離の練習では、AB2チームに分かれて練習をしました。春まで頑張りましょう。

10月31日(火)3学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、三角形の中点動詞を結んだ線分には、どんな性質があるのか考えました。どんなことが分かったのでしょうか。

10月31日(火)3学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、新出単語の練習をしていました。次にすることについて英語で指示されますが、みんな理解して的確に動いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
教育相談1,2年(〜26日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628