最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:33
総数:410741
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月5日(火) 今日の授業風景(防災)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、5時間目に防災について考えていました。埼玉県の春日部市の地下に巨大な地下空間があって水をためておけることを知って、びっくりしていました。

3月5日(火) の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】
 コッペパン 牛乳
 あじフライ
 ブロッコリーサラダ
 ひよこ豆のスープ

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(立体)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の4時間目は、算数科の学習でした。立体の面の形がいくつあるか考えていました。

3月5日(火) 2年生 今日の授業風景(アイアイ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。今日も音楽室で「アイアイ」の合奏をしていました。ずいぶん上手に演奏できるようになっていました。

3月5日(火) 5年生 今日の授業風景(鴨川の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。鴨川の水をきれいにする取組について考えていました。

3月5日(火) 6年生 今日の授業風景(世界の国々)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の4時間目は、社会科の学習でした。ちょうど中国と韓国の発表をしているところでした。

3月5日(火) 3年生 今日の授業風景(「正」を使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数科の学習でした。「正」の漢字を使って、数を調べて表に表していました。

3月5日(火) 1年生 今日の授業風景(漢字)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2時間目は、国語科の学習でした。1年生で習った漢字の問題を考えて、友達に出題していました。

3月5日(火) 5年生 今日の授業風景(マイ ヒーロー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。マイヒーローについて、プレゼンをつくってみんなに説明していました。

3月5日(火) 4年生 今日の授業風景(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の2時間目は、体育科の学習でした。体育館でバスケットボールの試合をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831