最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:59
総数:329678
八幡小学校のホームページへようこそ!!

1月12日(金) PYONPYON記録会 練習スタート 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日に予定している「PYONPYON記録会」に向けて運動委員からの説明後、初めて練習をしました。跳ぶこつをつかみスムーズに入れる人もたくさん見られました。

1月11日(木)5年 国語科「富山県の方言を調べよう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「方言と共通語」について学習しました。それぞれをどのように使い分けたらよいのかを知り、その後富山県の方言を調べました。
「こんな方言あるんや!」
「『〜ねか』って方言だったんや!」
 普段使っている言葉が方言であることに衝撃を受けている様子でした。

1月11日(木)なかよし班清掃スタート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎も心もきれいになりました。

1月11日(木)なかよし班清掃スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
役割分担を終え、素早く清掃に取り掛かっています。

1月11日(木) なかよし班清掃スタート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、なかよし班清掃がスタートしました。

1月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚肉の塩こうじ炒め  ワンタンスープ  かぶの彩  リンゴ  牛乳  でした。

1月11日(木) 5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りの電磁石を使って、その性質を調べています。

1月11日(木) 晴れた日は外で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し冷たい風が吹いていましたが、晴れ間を惜しむように、外で元気で遊ぶ子供たちの姿が見られました。

1月11日(木) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちがこれまで調べてきた環境問題に関した内容を本にまとめようとしています。

1月11日(木) 3年 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も地域の方々に配達される予定の「ぬくもり弁当」に付けるカバーを作っています。
どんなデザインがいいかな。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832