最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

10月24日(火) 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生に、前日発表した英語劇「Peach boy」で録画したビデオに合わせ、声を再現して聞いてもらいました。上手な発表に、驚いておられました。

10月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、減量コッペパン  焼きそば  粗挽きウィンナー  こんにゃくサラダ  ヨーグルト  牛乳  でした。  

10月24日(火) 3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語のスペルを用いて仲間分けをしたり、ゲームをしたりして、英語を楽しんでいます。

10月24日(火) RUNRUN記録会 最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
RUNRUN記録会に向けた最後の練習となりました。絶好の天気のもと、自分の記録を更新した子供もたくさん見られました。来週に延期となったRUNRUN記録会での走りが楽しみです。

10月23日(月) 6年 「こころの劇場」観賞

画像1 画像1
4年ぶりにオーバードホールで、劇団四季による「こころの劇場」ミュージカルを鑑賞しました。タイトルは「エルコスの祈り」。演技や踊り、歌声の素晴らしさはもちろんのこと、舞台装置や会場の広さにも驚いていました。感動をたくさんいただいたミュージカルですた。

10月23日(月) 4年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心温まるBUMが流れる中、いろいろな形を組み合わせる造形活動に夢中です。

10月23日(月) 3年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「八幡の宝」としてインタビューしてした地域の方々を紹介し合っています。。たくさんの方々に支えていただいているのですね。

10月23日(月) 1年 体育科

 今日は、「◯◯ランドであそぼう」と題して、いろいろな動き遊びをしました。子供たちは、フラフープを回したり跳んだり、大縄をくぐるチャレンジをしたりして楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土) 1年 学習発表会 「あいうえおおかみ 1ねんせい」

 学習発表会の本番、とてもすてきな発表でした。一人一人が自分のこと、友達のことを考えて劇をやり遂げました。本番後は、達成感のある表情をしていた子供たち。一人一人が主人公でした。これからも1年生は、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土)5年「Let's start our Peach boy!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度の学習発表会が終わりました。子供たちは、この日まで毎日小道具や大道具の製作をしたり、写真や音楽を選んだり、演技の練習をしたりするなどたくさんのことを積み重ねてきました。時には意見が合わずに衝突したり、なかなか流れや台詞が覚えられずに詰まったりすることもありました。
 しかし、それらを乗り越えて当日の発表は、みんなが満足するような演技ができました。発表の後は、落ち着いた雰囲気で振り返りの絵日記を書いていました。
「みんな10点や!」
「結構笑ってもらえてよかった!」
「緊張した!」
 この経験を生かして次にステップに進んでいきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832