最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:9
総数:329677
八幡小学校のホームページへようこそ!!

11月17日(金) 5・6年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールゲームの最終戦終了後、お互いの動きのよかった点や自分の動きで足りなかった点などを、しっかり話し合っています。

11月17日(金) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな運動で、体感を鍛えています。

11月16日(木) 2年 音読劇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生や職員の方々を招待して、「お手紙」の音読劇を行いました。学習したことを生かし、クループごとに練習を積み重ねて迎えた発表会。登場人物になりきった音読は、とても素敵でした。

11月16日(木)教育相談スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教育相談がスタートしました。

11月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日は、富山県の食材を生かしたメニュー「とやまの日」でした。
献立は、ご飯  富山のみそ野菜鍋  魚と大豆のえごまからめ  おすわい  海洋深層水ゼリー 牛乳 でした。

11月16日(木) 1年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて筆を使って絵具で色を付けています。水で薄くのばしながら、丁寧に描いています。

11月16日(木) 6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上皿天秤を使って、物の重さをを図ったり、決められた量を正確に測り取たったりています。

11月16日(木)3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手製の天秤を使て、物の重さ比べをしています。重さの順位を決めるのは、大変な作業となりました。

11月15日(水)1年 生活科「いきものだいすき」発表会2

 友達からの質問に答えたり、感想を聞いたりしました。とてもいきいきしながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(水)1年 生活科「いきものだいすき」発表会1

 調べた動物について、まとめた紙を見せながら友達に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832