最新更新日:2024/06/03
本日:count up46
昨日:9
総数:329664
八幡小学校のホームページへようこそ!!

6月10日(金)5年「友。さようなら そしてありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お別れ会の終盤には、一人一人からのメッセージを送りました。手紙やプレゼントを贈る子もいました。
「今まで一緒に遊んだり、勉強したりして楽しかったよ。次の学校でも元気でね。」
 そして、担任からは、みんなのメッセージを集めた色紙と入学してからこれまでの思い出のスライドショーをプレゼントしました。始めの頃は、笑っていた子供たちも次第に涙が溢れていました。きっとこれまでを振り返ったり、寂しさがこみ上げたりしたのだと思います。
 4年と2ヶ月、ずっと同じメンバーで生活してきて、きっとこれからも続いていくと思っていたことでしょう。それでもいつか終わりを迎える日がきます。今日がそのときだったのです。
 大切な友達との別れから寂しさや悲しさを強く感じた子供たちは、少し大人になったのではないかと思います。
 旅立つ友達がいつまでも健康で、幸せにあふれることを願います。

6月9日(金)5年「お別れ会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年と2ヶ月苦楽を共にしてきた友達が八幡小学校から旅立つ日です。最後の6時間目は、お別れ集会をしました。みんなでドッジボールをしたり、クイズをしたりするなど思い出に残る1時間としました。

1・2年生遠足7

こどもみらい館の中で自由に活動しました。
いろいろな遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金) 1・2年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん活動した後のお弁当の味は、最高でした。

1・2年生遠足5

画像1 画像1
グループの人たちと声をかけあい楽しく活動しました

1・2年生遠足4

画像1 画像1
ほぼ貸し切り状態。思いっきり遊びました。

1・2年生遠足3

画像1 画像1
各グループごとに分かれて、仲良く遊んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、さんまのマーマレード煮、よごし、卵とじ、ご飯、牛乳です。さんまの甘辛い味付けで、ご飯が進みます。

1・2年生遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
塔やこども未来館の前で記念撮影。屋外で思いっきり遊べそうです。

1・2年生遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太閤山ランドに到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832