最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:77
総数:749937
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月14日(金) 1年生 みんなで防ごう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、警察の方から特殊詐欺についての話を聞きました。学んだことをお家の人に伝えて、大切な家族が被害にあわないようにしてほしいと思います。 

7月14日(金)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は特殊詐欺撲滅メッセージ大作戦がありました。特殊詐欺について、南警察署の方からのお話を聞きました。自分のおじいちゃん、おばあちゃんが特殊詐欺に遭うことのないように、メッセージカードをもらい、メッセージを書きました。 

7月14日(金)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
臨時休校が明け、3階フロアに明るい声が戻ってきました。
今朝も音楽会に向けて歌の練習から1日を始めました。 

7月14日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスタートタイムは、学年で大雨や臨時休校について話し合い、
学年主任の話を聞きました。

子供たちの話を聞いていると、「大雨はとても怖かった」「電気が消えて不便だった」
と話す子供がいました。
命を自分で守る、家族で防災に取り組む・・・などなど、
臨時休校の出来事をこれからのくらしにいかしてくれることを願っています。 

7月14日(金)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1限は、特殊詐欺撲滅メッセージ大作戦として、
南警察署の方からお話をいただきました。
また、防犯組合の方からメッセージカードをいただきました。

特殊詐欺について、祖父母のことを思いながら自分事としてとらえていたようです。 

7月14日(金)5年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限にもらったメッセージカードを記入しました。
近くに住む祖父母から、遠くに住む親せきまで、いろいろな人に書いていました。
書いたものは今日持ち帰ります。 

大雨に関する7月14日(金)の対応について

富山市におきましては、今後次第に雨が強まり、本日21時頃の強い雨をピークとして、0時以降は著しく雨が弱まる見込みです。
市教育委員会と協議した結果、明日7月14日(金)は学校を再開し、通常通りの登校とします。
しかしながら万が一、局地的に雨が強まり、土砂災害の危険性が高まった場合は、その対応について改めて「連絡システムtetoru」でご連絡いたします。
各家庭におかれましては、今後の気象情報に十分注意され、引き続き、お子様やご家族の安全確保にご留意願います。

重要 臨時休業のお知らせ

7月12日(水)22時23分、市防災危機管理課から本校区が避難対象となり、本校に避難所が開設されることとなりました。
つきましては、明日、7月13日(木)は臨時休業といたします。
なお、お子様につきましては、ご自宅または避難所で、安全にお過ごしいただきますようお願いいたします。
7月13日(木)の個別懇談会は延期とさせていただきます。後日、あらためて、ご案内いたします。

7月12日(水)3年生 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間の風景です。運動委員会の子どもたちが企画した、色団対抗ドッヂボールをしている様子です。ほとんどの子どもたちが参加していました。結果はどうなったのでしょうか。お子さんに聞いてみてください。

7月12日(水)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の理科の様子です。
気象庁のHPを使って、台風の進路を調べました。
地図上に記入していくことで台風の発生地や台風の進路の法則が見出されたようです。

日々のニュースの天気を見るときも、学習したことが意識されそうですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289