最新更新日:2024/05/31
本日:count up72
昨日:127
総数:749916
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

2月5日(月)2年生 大谷選手、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに!大沢野小学校にも大谷選手から頂いたグローブが届きました。全校へのお披露目会の後、各教室でグローブを触りました。
 「嬉しいな!」「初めてグローブを触ったよ!」と嬉しそうに話しながらグローブに手を入れて、その感触を楽しむ子供たち。中には、お手玉で軽くキャッチボールをしてみる子供たちの姿も見られました。野球の面白さや、小さいときから何かに打ち込むことのよさを、グローブを通して感じ取ったようです。

2月5日(月)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は円グラフ、帯グラフの総復習を行いました。

明日はカラーテストを行います。
割合の求め方が身についていれば簡単な問題です。
お子さんへの励ましをお願いします。

2月5日(月)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組の理科の様子です。
今日は電磁石のカラーテストを行いました。

明日は3組も行います。
5年生の学習内容も残り一つとなりました。
お子さんの定着度をご確認ください。

2月5日(月)5年生 今日の授業風景

今日は5・6年生で色団対抗百人一首大会(練習)がありました。
3月に本格的な大会を行います。
どんなルールなのかお子さんに聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 1年生 かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生合同で、かるた大会をしました。
2年生のスピードに圧倒されながらも、負けじと果敢に手を伸ばして札を取っていました。

2月2日(金) 2年生 カルタ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子供たちが楽しみにしていたカルタ大会が開催されました。
練習の成果を発揮しようとどの子も真剣に取り組みました。
大会中は、1年生に優しく教える上級生としての姿も見られました。

2月2日(金) 2年生 算数科 1mを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、長い長さの学習をしています。
 今日は、ペアになって教室の周りにあるものの中から、1mのものを探しました。どのペアも二人で協力して計っていました。
 みんな上手に計り、ぴったり1mのものをいくつか見けることができました。

2月2日(金)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の様子です。
今日は「Why」を使って好きな四季とその理由を
尋ね合っていました。

それぞれの四季に好きなイベントもあるようです。
どんな受け答えだったのかお子さんに聞いてみてください。 

2月2日(金)5年生 今日の授業風景3

理科の様子です。
生活の中に使われているたくさんの電磁石について
動画を見ながら確かめました。


画像1 画像1

子供記者★2月2日(金)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 思いやり みんなで助けて 学び合う

 5−1 K・Y
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289