最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:71
総数:749998
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生宿泊学習15

画像1 画像1
画像2 画像2
帰校式
代表の自分たちを見つめての言葉、これからに向かっての言葉、すてきでした。
2日間、とっても楽しかったようで、毎月宿泊行きたいなどの声が多く聞かれました。
 

6月27日(火)3年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はプールに入りました。ボビングや宝探しなどで、泳ぐことが苦手な子でも楽しく活動を行っていました。宝探しはクラス対抗で行いました。どのような結果だったのかは、お子さんに聞いてみてください。次回からは、クラス分けをし、学習を進めていく予定です。 

6月27日(火)3年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語の様子です。「How many〜」を使って相手のリンゴの数を聞き合いました。子供たちは1〜20までの数の英語の言い方に慣れてきました。ぜひご家庭でも使ってみてください。

4年生宿泊学習14

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式です。
あっというまの2日間でした。それほど楽しかった。
代表から「友達と協力してチャレンジしたこと」を一番の思い出としてみんなに伝えていました。

6月27日(火) 1年生 何回できるかな1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生に協力してもらい新体力テストの記録を測定しました。

6月27日(火) 1年生 何回できるかな2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びの4種目を行い、それぞれよい方の記録を残していきます。

6月27日(火) 1年生 がんばれー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と一緒にシャトルランをしました。6年生のお兄さん・お姉さんが走りながら「がんばれー」「間に合うよー」などと、励ましの声かけをしてくれました。

6月27日(火)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語科の様子です。
今日からUnit3に入りました。
なりたいもの(職業)や教科を中心に外国語で受け答えしました。

3、4年生で学習してきたことと重複する部分もあり、
子供たちは慣れた様子で発音していました。

6月27日(火)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日は「倍の計算」の4回目です。
昨日もお伝えした通り、2〜4年生でやってきたことに「小数」が加わっただけになります。
「倍」の概念さえしっかりと定着していれば、文章問題も怖くはありません。
今日もたくさんの子供たちが学び合っていました。

来週の家庭学習週間(5限まで)で復習してくれる姿を願っています。

6月27日(火)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の理科の様子です。
今日で植物の学習は終了です。
次回、簡単な(?)カラーテストを行った後、
1学期のまとめとしての学習のたしかめ(記述も多い難しめの問題)を行う予定です。

ご家庭での励ましをお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289