最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:77
総数:749933
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★12月23日(土)6年生「大雪」

 皆さんいまはすごく雪が振っているし、道にすごく積もっているので、気をつけて過ごしましょう!
  子供記者 6年2組 M・K
画像1 画像1

子供記者★12月25日(月)6年生「うちのサボテン」

 親と一緒に育てているサボテン。おおきくなりました。
  
 子供記者 6年2組 D・M
画像1 画像1

子供記者★12月26日(火)2年生 雪

画像1 画像1
 外に雪がいっぱいつもっていました。
 昨日、雪あそびをしました。

 子どもきしゃ 2年生 H.S

子供記者★12月26日(火)2年生 トトロ

画像1 画像1
 雪がふりましたね。
 ぼくは、雪でトト口をつくりました。

 子どもきしゃ 2年生 T.R

子供記者★ 12月26日(火)2年生 大きい車と小さい車

画像1 画像1
 おり紙で作った大きい車と大小さい車です。
 大きい方は、車の勝負で最強です。小さいのもまあまあ強いです。

 子どもきしゃ 2年生 I.Y

クリスマス

画像1 画像1
 ママとクリスマスのおかしをつくりました、あとでたべます。

 2年2組子供HP記者 K.W

子供記者★12月26日(火) 5年生 家庭科の宿題

画像1 画像1
自分でお味噌汁を作りました。
家庭科で一度作ったことがあったので、難しくなかったです。
とてもおいしくできました。

子供記者 5−1 A・M

子供記者★12月26日(火) 5年生 宿題は計画的に

画像1 画像1
画像2 画像2
金曜日と土曜日では大雪でしたね。
日曜日の今日は空が晴れていて雪は降ってませんがまだ雪は溶けてません。
ところで、みなさんは宿題は順調に進んでいますか?今回の冬休みは二週間しかありません。
なので、宿題をなるべく早く終わらせ、楽しい冬休みを楽しみましょう。

冬休みの宿題は計画を立てて毎日取り組みましょう。

子供記者 5−1 H・Y 5−3 T・H

子供記者★12月26日(火)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」 標語

標語
 思いやり 困っていたら 助け合う
 
 5−1 H・Y

子供記者★12月26日(火)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」 標語

標語
 自分も みんなもうれしい その言葉

 5−1 I・M
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289