最新更新日:2024/06/06
本日:count up94
昨日:154
総数:750658
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

9月22日(金)5年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の大休憩は5年生が体育館を使える日です。

やっぱり体のキレがよい若い先生が人気です。

6年 宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
苦労してつくったカレーライスは、どれもおいしかったです。
所の方から、きた時よりも絶対きれいになっていると片付けを褒めていただきました。
自分の班のものでないのに洗ったり片付けをしてくれた人がたくさんいました。

6年 宿泊学習 野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の活動は、野外炊飯です。
カレーライスをつくります。
この活動を楽しみにしていた人がたくさんいました。
まずは、火おこしです。
昔の人たちが考えた道具を使って、火を起こします。
やっとできた火だねを大切に育てます。
火が起きたときは、大歓声がおこりました。

6年 宿泊学習 レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、キャンプファイヤーは中止です。
プレイホールで活動係が考えてくれたゲームを楽しみむした。
ジェスチャーゲームや王様じゃんけん、丸バツクイズなど、盛りだくさんです。
おおいに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
活動係のみなさん、ありがとうございました。

子供記者★9月21日(木)4年生「梨のジャム」

画像1 画像1
家でジャムを作りました。味はとても甘く、あまり美味しくはなかったです。砂糖を入れすぎたのかと思いました。次作るときは砂糖を少なめにするか、入れずに作りたいと思いました。

子供記者 4−1 Y・K

9月21日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の様子です。
お客さんを呼ぶ方法(肩にかける看板やチラシ)を相談したり、
アンケートをとったりする方法を話し合っていました。

9月21日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の様子です。
今日で倍数や約数の学習はおおむね終了です。
あと2時間、練習問題を行った後カラーテストを行う予定です。

最小公倍数と最大公約数の区別が苦手な子供もいます。
ご家庭での励ましをお願いします。

9月21日(木)5年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。
今回は条件制御をしての2回目の実験です。

変えなかったのは山の傾きと土の量、
変えたのは水の量です。

結果をお子さんに聞いてみてください。

子供記者★9月21日(木)5年生 スライムコーナー

5年1組MOSの活動のスライム実験コーナーです。
来たことがない人はぜひ来てください。

子供記者 5年 Y・K S・K R・M

【子供たちのコメント】
・いつもたくさんのお客さんがきていてすごいですね。がんばってください。
・毎日たくさんのお客さんが来ていてすごいですね。毎日頑張ってください。
・たくさんのお客さんが来ていますね。これからも頑張ってね。
画像1 画像1

子供記者★9月21日(木)5年生 MOSの宣伝

画像1 画像1
画像2 画像2
パチンココーナーにきてください。
やっている日は月の昼と木の昼です。
射的もやっています。

子供記者 5年 M・A J・S

【子供たちのコメント】
・楽しそうですね
・射的もいいですね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289