最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:177
総数:751769
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★9月21日(木)5年生 多目的のポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真は「お出かけはマスク戸締まり火の用心」と書かれてあります。
みなさんも出かけるときは戸締まりをしてからでかけましょう。

三角巾を全員つけようというポスターです。
みなさんも三角巾をつけて掃除をしましょう。

子供記者 5年 S・T H・S

【子供たちのコメント】
・イラストがとても可愛いですね!
・三角巾をつけようというポスターがあるとみなさんもつけてくれそうですね。

子供記者★9月21日(木)5年生 今日は最上級生

今日は、6年生が宿泊学習で学校にはいませんでした。
なので、5年生が学校の最高学年でした。
ファミリー清掃では、5年生が中心となりそれぞれの掃除場所で掃除をしました。
明日も、5年生が中心となり掃除をします。
ファミリーのみんなで協力して掃除をしましょう。

子供記者 5年 M・I Y・H M・T
画像1 画像1

9月21日(水) 2年生 ムーブメント(バルーン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バルーン遊びは、一枚の丸い布をみんなで持って、上下に振りながら布の内側に空気を送ります。全員で息を合わせて布を動かさないと、バルーンは思うように膨らんでくれません。
 2回目でしたが、今日はうまく膨らんで、みんなでバルーンの中に入ることができました。みんなで一緒にバルーンの中に入るのはとても楽しいです。

子供記者★9月21日(木)4年生「ポテトサラダ」

画像1 画像1
学校で採ったジャガイモで、ポテトサラダを作りました。ハムときゅうりとマヨネーズを混ぜました。ものすごく美味しかったです。

子供記者 4−1 M・M

子供記者★9月21日(木)5年生 まつりコーナーの宣伝

5年生の多目的室で行っている祭りコーナーです。
これから新しい遊びもだす予定です。
その中で水風船を出します。

子供記者 5年 S・F R・N Y・I
画像1 画像1

9月21日(水) 2年生 ムーブメント(輪くぐり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学活の時間にリクリエーションとして、いろいろな遊びを取り入れています。
 今日は、友達と一緒に、フラフープを好きな高さに持って、くぐりました。フープの高さを工夫したり、いろいろな向きのフープをくぐり抜けたりすることを楽しんでいました。

6年 宿泊学習 前谷沢歩き

画像1 画像1
画像2 画像2
沢歩きを楽しみました。 
ジャングルのようなところをじゃぶじゃぶ歩きました。
魚を見つけたり、大きなカエルを見つけたり、自然を満喫しました。

6年 宿泊学習 草木染め

画像1 画像1
画像2 画像2
すてきな染め物ができました。
草木の種類によって、染まる色が違います。
輪ゴムでしばって模様をつけたり、染める場所を工夫したりして、自分だけの染め物を
つくりました。

6年 宿泊学習 来拝山登山

画像1 画像1
画像2 画像2
来拝山登山に挑戦です。
みんなで声をかけ合って、頂上を目指します。
軽々登る6年生。
日頃の体力つくりが活きていますね。

6年 宿泊学習 ジョイフレンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジョイフレンドの活動は、仲間と協力して困難を乗り越えていくゲームです。
高いかべを乗り越えたり、ターザンロープから決められた場所に着地したりします。
仲間と作戦を立てたり、手をかしたりしながら、課題をクリアしています。
仲間が頑張っていると、応援したくなりますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289